ニュース

JR豊肥本線は、踏切内で車が立往生している影響で、原水駅と三里木駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後6時8分に運転を再開しました。
熊本県は2日、菊陽町などJR豊肥本線の沿線自治体と連携し、鉄道の輸送力強化を議論する協議会を18日に設立すると発表した。現状や課題点を共有し、2025年度内をメドにJR九州へ申し入れをする。豊肥本線は朝夕の通勤・通学時間帯を中心に混雑が常態化している ...
熊本県は2日、菊陽町などJR豊肥本線の沿線自治体と連携し、鉄道の輸送力強化を議論する協議会を18日に設立すると発表した。現状や課題点を共有し、2025年度内をメドにJR九州へ申し入れをする。豊肥本線は朝夕の通勤・通学時間帯を中心に混雑が常態化している ...
熊本県はJR豊肥本線を肥後大津駅から分岐して熊本空港(阿蘇くまもと空港)まで延伸する空港アクセス鉄道について、新たな整備ルート案を2025年6月18日に公表した。22年度に約1.5km幅で示したルートを約500m幅に絞り込み、区間ごとに盛り土や高架橋 ...
熊本県は、2025年6月18日の熊本県議会の特別委員会で、空港アクセス鉄道のルートの絞り込み案を公表しました。熊本空港アクセス鉄道は、阿蘇くまもと空港(以下、熊本空港)への熊本市中心部とのアクセス向上のために計画され、いくつかのルートで検討された結果 ...
JR九州は2025年夏、避暑地・阿蘇へのおでかけに便利な臨時特急列車「豊肥本線かわせみ やませみ」を運行します。 [運転日] 7月19日(土)~21日(月・祝) 8月9日(土)~11日(月・祝)、13日(水)~17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日) 9月6日(土)、7日(日) [運転時刻] 往路:熊本9:01→宮地10:31 ...
18日に初会合を開き、豊肥本線の現状や課題、各自治体の取り組みなどを意見交換する。 自治体間の認識を共有した上で2025年度内に事業主体と ...
JR在来線の駅から駅を歩いて繋ぐ旅。全国制覇を目指して歩いています。 4回に分けて豊肥本線の豊後荻駅から緒方駅まで歩いた一日をお送りしています。 最終回は朝地駅から目的地緒方駅までの行程です。 前回の記事はこちら☝️ 最初から読む方はこちらからどうぞ☝️ この日歩いたコース ...
3回に分けて豊肥本線の豊後荻駅から阿蘇駅まで歩いた一日をお送りしています。 最終回は宮地駅から阿蘇駅までの行程です。 前回の記事はこちら☝️ 最初から読む方はこちらからどうぞ☝️ この日歩いたコースです 2024/5/22 (木 ...
豊肥本線の熊本~肥後大津間の22.8kmでは、沿線の半導体関係工場の進出以外に、肥後大津駅から分岐して熊本空港を結ぶ、6.8kmの空港アクセス ...
JR九州は17日、臨時特急列車「豊肥本線かわせみ やませみ」を運転すると発表しました。 この列車に使われる「かわせみ やませみ」は、キハ47形 ...
豊肥本線は高低差を克服するために当駅でスイッチバックしており、左奥の肥後大津方面から走ってきて、方向転換して引き返し、引き込み線に ...