News
12日のニューヨーク株式市場はアメリカの7月の消費者物価指数がほぼ予想通りだったことを受けて、9月利下げへの期待感から急反発しました。
香川県警が12日、警察官2人が個人情報が書かれた書類を一時紛失したことを発表しました。 書類を一時紛失したのは、高松北警察署の交通課に勤務する30代の男性警部補と30代の男性巡査長です。 香川県警によりますと、2人は2025年8月3日、… ...
アメリカ国務省は、首脳会談に先立ってルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相が電話会談し、会談の成功に向けて全力を尽くすことを確認したとしています。
岡山県は、2024年に岡山県を訪れた観光客の動態調査結果を発表しました。 2024年に岡山県を訪れた観光客は1626万人で、前年比103.9%でした。 地域別にみると、倉敷美観地区が307万8000人(対前年比100.2%)、津山・鶴山… ...
夏の甲子園、香川代表の尽誠学園が、初戦を戦いました。 第3試合に登場した尽誠学園。先発はエースで4番でキャプテンの廣瀬。東大阪大柏原打線につけ入る隙を与えず5回までヒット2本、無失点に抑えます。 9年ぶりの夏となった尽誠のアルプススタン… ...
世界的な建築家、丹下健三が設計した旧香川県立体育館の解体に向け、香川県が工事の入札手続きに入ったことを受け、日本建築家協会が12日、保存と活用を求める要望書を知事に提出しました。 全国の建築家約5000人が加盟する公益社団法人日本建築家… ...
日航機の墜落事故から40年が経ち、ふもとの群馬県上野村では慰霊式が行われました。日本航空の社長は「50年、100年経っても安全運航に努める」と話しました。 日本航空 鳥取三津子社長 「40年だからではなく、50年経っても100年経っても、安全が大前提であるということをしっかり胸に刻んで、社員一丸となって安全運航に努めていきたい」 ...
13日は広く天気が回復して全国的に真夏の暑さが戻ってきます。大雨被害を受けた地域でも猛暑日となる予想です。 記録的な大雨をもたらした前線の活動は弱まり、13日は北日本から西日本の広い範囲で日差しが出る見込みです。 天気の回復とともに暑さが戻り、西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されています。 大雨の被害を受けた熊本の予想最高気温は35℃と、8日ぶりの猛暑日となる見込みです。 復旧作業などは熱中 ...
終戦の日を前にノーベル平和賞を受賞した日本被団協の金本弘代表理事が講演し、生後9カ月で被爆した自身の経験を交え、核兵器の恐ろしさを訴えました。
京都の夏の風物詩として知られる貴船の「川床」が崩れて客が転落した事故で、店側が「急に水位が上がった」と話していることが分かりました。
JR四国グループのレンタカー会社が、車検の切れた乗用車を42回貸し出し、国土交通省から行政処分を受けました。 12日付で四国運輸局香川運輸支局から「自家用自動車の使用禁止10日間」などの処分を受けたのは、JR四国グループの「駅レンタカー… ...
日本製鉄が総額約2兆円で完全子会社化したアメリカ鉄鋼大手「USスチール」の大規模工場で爆発が起き、2人が死亡、10人がけがをしました。 ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にあるUSスチールの工場で11日、爆発がありました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results