ニュース
宋美玲(ソン・ミリョン)農林畜産食品部長官は7日、アメリカ産の果菜類の輸入に関するリスク評価は、これまで通り、科学的な手順にしたがって行われる」と述べました。 アメリカ政府はこれまで、「韓国の輸入リスク評価に時間がかかりすぎる」という不満を表明してきましたが、これに対して宋長官は ...
韓国の島の数は合わせて3390島に上り、総人口のおよそ1.6%に当たる81万人あまりが島に住んでいることが、初の公式な調査でわかりました。 韓国行政安全部傘下の韓国島振興院が発表したところによりますと、昨年末の時点で、人が住んでいる「有人島」は480島、人が住んでいない「無人島」 ...
新型コロナウイルスに感染し、入院している患者数がここ3週間で2倍以上に増えていることから、防疫当局は、感染対策を徹底するよう呼びかけました。 韓国疾病管理庁が8日、発表したところによりますと、2025年の第31週にあたる先月27日から8月2日に、新型コロナの感染による入院患者数は ...
北韓が平安北道(ピョンアンブクト)寧辺(ヨンビョン)にある核施設の原子炉建屋の補修を行ったことがわかりました。 現地時間の7日、アメリカの北韓専門メディア「38ノース」は、最新の衛星写真を分析したところ、核施設内にある5メガワット原子炉の外装工事が行われたものとみられると報じまし ...
韓国とアメリカの両政府は、今月最終週に首脳会談を開催する方向で最終調整を進めていて、25日前後の開催が有力視されています。 来週には、ベトナムの最高指導者のトー・ラム共産党書記長の国賓として韓国訪問があり、李在明(イ・ジェミョン)大統領がことし6月に就任した際に略式で行われた就任 ...
アメリカ政府の当局者は、北韓の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長が先月29日発表した談話を注目していると発言しました。談話で金副部長が、米朝対話における「新た接触のルート」に言及したことについて、アメリカが検討していることを指すものとみられ ...
結婚しない非婚や同棲での出産が増えたことを受け、少子高齢社会委員会は関連の制度を改善することを決めました。 少子高齢社会委員会は、有識者懇談会を開き、「結婚しない非婚や同棲家庭が直面している問題点を把握するため、関連の制度や慣行など、実態調査を行う」と発表しました。 今回 ...
韓国外交部は8日、日本の小泉進次郎農林水産大臣が、APEC=アジア太平洋経済協力会議の食料安全保障担当大臣会合と韓日中農業大臣会合に出席するため、今月9~11日に韓国を訪問すると伝えました。 先月行われた参議院選挙で自民党が大敗したことを受け、石破茂首相の退陣を求める声が強まって ...
安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官は7日午後、日本の中谷防衛大臣と就任のあいさつを兼ねたテレビ会議を行い、両国の国防交流協力や地域情勢について意見を交わしました。 韓国国防部によりますと、会談で安長官は、両国が直面している地政学的な不確実性と複合的な安全保障上の脅威に共感を示し、 ...
李在明(イ・ジェミョン)大統領が、ベトナムの最高指導者、トー・ラム共産党書記長が国賓として韓国を訪問するのに合わせて、今月11日に開く晩餐会に、韓国の経済団体や企業の代表も出席することがわかりました。 大統領室の関係者は7日、「晩餐会には、経済や文化など、各分野の交流関係者が出席 ...
アメリカ通商代表部(USTR)は、関税や製造業保護を柱とするトランプ政権の通商政策を、WTO=世界貿易機関に代わる新たな世界貿易秩序「トランプ・ラウンド」と位置づけました。 アメリカ通商代表部のグリア代表は、現地時間の7日、ニューヨーク・タイムズへの寄稿記事で、第2次世界大戦下で ...
尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴニ)氏をめぐる複数の疑惑を捜査している特別検察チームは、取り調べを行った翌日の7日、拘束令状を請求しました。金氏が主な疑惑を全て否定していることから、証拠隠滅の恐れがあると判断したということです。 今月6日午後、金氏を呼んで ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする