News

ホワイトリリーは6月16日、2003年に発売したロングセラーのスペシャルケア商品で、肌に塗布すると水が出てくる夏用クリーム「マジカルウォーター」(120g 4400円)を、チューブタイプからポンプタイプへとリニューアルした。
天真堂は、韓国の大手ドラッグストア「オリーブヤング」でベストセラーを獲得した携帯用トイレ消臭芳香剤「tofume(トフューム)」(30粒入り、販売価格未定)の国内独占販売権を取得し、6月下旬にリニューアルした自社EC(グローバルヘルシー)をはじめ、A ...
日本衛生材料工業連合会(略称=日衛連)は6月17日、都内で開催した第92回通常総会後に記者会見を開き、新会長に天田泰正氏(白十字社長)が就任したことを発表した。役員改選では42名中8名が新任となった。
サンギは、美白高機能ハミガキブランド「アパガード」の発売40周年を記念したキャンペーンの展開や限定企画品の販売により周年イヤーを盛り上げ、オーラルケア市場の活性化を図っていく。7月下旬からは、ハワイ旅行など豪華賞品が当たるキャンペーンをスタートして顧 ...
BEAUTY CELLAR BY HOLLYWOOD(ビューティセラーバイハリウッド) 六本木ヒルズ店は、ハリウッドビューティグループのフラッグシップショップとして創業100周年を迎えた2025年2月にリニューアルオープンした。
ヒノキ新薬では今秋、なめらかな感触で首から胸もとまわりの肌を整え、すこやかな素肌を維持する薬用ネック・ブレスト美容液「クラビクラシルキー」(医薬部外品、96g 9900円、 写真 )の提案に注力していく。
バスクリンは、長期化する夏に向けて「きき湯 清涼炭酸湯」シリーズを軸に入浴啓発活動に取り組んでいる。同社は、一般的なクールタイプ入浴剤が訴求する「爽快感」だけでなく、汗ばむ季節に「心地よく、涼やかに」入浴できる機能的かつ情緒的な価値を訴求し、ブランドサイトなどを通じてきき湯の長期的な利用シーンを提案していく。
コーセーは5月16日、肌や心の健やかさをサポートするホリスティックビューティを提案する新シリーズ「雪肌精 BLUE」「Prédia BLUE」を発売した。4月24日には、人と地球の調和という持続可能な未来を目指した2つのシリーズを同じ空間で体験できる、日本1号店となる直営店を有楽町マルイにオープンした。直営店の出店に至った経緯やオープン後の反響、今後の抱負について木寺佑妃氏に話を伺った。
花王は2024年8月、一人ひとりの潜在美を引き出す「est(エスト)」の新サブスクリプションビューティープログラム「est Skin Athlete Gym」のサービスが受けられる店舗として、直営店「est Grand Store GINZA」をリニューアルした。…リニューアルの狙いや直近の利用状況について、清原麻紀子氏に話を伺った。
SHIRO(シロ)は、ものづくりから店づくりまで一貫したブランドコミュニケーション戦略で愛用者を増やしている。店舗事業は、自社ブランドを「LAUREL」から「shiro」へリニューアルした2015年以降、カフェなど新業態の開発にも取り組み、新たなブラ ...
現在、使用しているアイテムの平均容量は592.75 mL、価格は1358.54円となった。3年前の前回調査と比べ、容量は101.97 mL、価格は32.67円それぞれ増加した。サイズ・プライスともアップしている。
現在利用中の生理用品の価格は、3年前の調査から181.41円増え、560.00円となった。生理用品は昼用、夜用に大別されるが、女性の生活シーンに併せて「多い日の昼用」「特に多い日の夜用」「コンパクトサイズ」など多様なラインナップが存在する。肌へのやさ ...