ニュース

譲渡(見学)時間について 譲渡(見学)時間は、平日の10時~12時15分、13時~16時30分です。 なお、見学時間内も清掃、給餌作業を行っている場合がありますのでご了承ください。 土曜日、日曜日、祝日については原則行っていませんが、 どようびのわんにゃん飼い主さがし の開催日は午前10 ...
スマートフォンやパソコンのアプリ「LINE」で、ヒグマの「出没日時」「出没情報」等の情報をプッシュ通知します。 受信方法等、詳しくは以下のページから 札幌市公式LINEで「ヒグマ出没情報」を配信しています ...
専門学校と連携した啓発事業について 「専門学校と連携による若者向け消費者トラブルの啓発事業」表彰式を行いました 悪質業者に気をつけろ!ロードサービスや訪問購入のトラブルに注意!
札幌市のNPO 各種申請・届出書類、事業報告書等の提出については、郵送による提出を受け付けております。 (メールでの提出は受け付けておりません。) ※現在、内閣府が運営するNPO法人ポータルサイトのウェブ報告システムは一時的に利用を中止しております。 【NPO法人の所轄庁事務関係 ...
住民基本台帳人口 住民基本台帳に基づく人口・世帯数です。札幌市及び各区のみならず、年齢別や統計区などの小地域別の人口も集計しています。 ※「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が平成24年7月9日に施行され、外国人住民についても住民基本台帳制度が適用されることとなったため ...
令和7年8月6日(水曜日)札幌市立手稲中央小学校体育館で手稲区少年消防クラブ協議会が「令和7年度消防競技大会」を実施しました。クラブ員約30人が参加し、紅白に分かれて日頃の訓練成果を競い合うレースを実施しました。手稲消防団の皆様にもご協力いただきまし ...
※戸籍証明書、戸籍の附票の写しの証明書交付時間は9時00分~17時00分(土日祝を除く)です。 ※ コンビニ交付サービス以外で証明発行が可能な窓口と受付時間 はこちらをご参照ください。
現在発生・流行中の感染症 (令和7年8月15日更新) 現在、市内で以下の感染症が発生・流行しています。対策は、各感染症名のリンクからご確認ください。 重症熱性血小板減少症候群 (SFTS) 令和7年第32週 (8月4日~10日)に市内の医療機関より、北海道内で初めての重症熱性血小板減少症候群 (SFTS ...
きよっちNEWS(清田区地域情報) 清田区マスコットキャラクターきよっちが清田区の地域情報などを不定期で自由に発信します。 「きよっちNEWS」公式SNSでも随時更新中!! 「きよっちNEWS」X (旧Twitter)アカウント(@kiyota_event) 「きよっちNEWS」Instagramアカウント(@kiyota_event) 「きよっちNEWS」Facebook ...
単位(人) 平日のみ毎日15時00分時点の情報を16時00分に更新します。 あくまで 速報値 ですので変更する場合があります。 上記以外の情報(傷病程度など)は即日には把握できておりません。 ※最終更新8月15日、16時00分 令和7年熱中症疑いによる救急搬送概要 令和7年熱中症による救急搬送 ...
札幌市における主な感染症の発生動向 2025年第32週(8月4日~8月10日)のデータを掲載しました。 当ページは厚生労働省等の 感染症発生動向調査 の公表日程等を踏まえ毎週金曜日午後に更新しています。速報値のため後日訂正される場合がありますのでご了承をお願いいたします。 札幌市 ...
就学時健康診断 令和7年度就学時健康診断について 札幌市では、学校保健安全法に基づき、小学校入学予定のお子さんを対象に、原則11月から12月に各小学校を会場として就学時健康診断を行っています。今年度は、令和8年4月に入学予定の、平成31年 (2019年)4月2日~令和2年 (2020年)4月1日生まれの ...