News

200万人達成を記念して、館長と神戸須磨シーワールドの公式キャラクター「オルシー」から、200万人目の来場者に「神戸須磨シーワールド」ホテルの宿泊券と、シャチの特大ぬいぐるみが贈呈された。
13日からは「たっぷりホイップのダブルシュー宇治抹茶」(238円)、濃厚な抹茶チョコレートとホワイトチョコレートを合わせた「サクサクパイ抹茶ラテ」(214円)、もちもち生地の「抹茶みるくのホイップドーナツ」(203円)が販売される。
開幕1カ月足らずで来場者が200万人を突破し、盛り上がりをみせる『大阪・関西万博』(会場:夢洲)。5月7日からは新たに「トワイライトキャンペーン」がスタート、通常17時入場の「夜間券」の利用が当面、16時から利用できるというものだ。
ファストフードチェーン「マクドナルド」(代表:トーマス・コウ)は、平日ランチタイム(10時30分~14時)限定の「ひるまック」でお得な企画を実施。5月12日からスタートする。
ドラゴン柄エプロンや裁縫箱で知られるキャラクター制作会社「サンワード」(大阪市淀川区)とサプリメントメーカー「わかさ生活」(京都市下京区)が、ジャンルの垣根を越えてコラボ。「わかさ生活」のオンラインショップでコラボグッズが販売されている。
俳優・横浜流星が主演を務め、吉原の貸本屋から「江戸の出版王」に成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)。「歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢(いっすいのゆめ)」と題する第18回(5月11日放送)では ...
一方、東京の芸術学校に入学した嵩(北村匠海)は、自由奔放な座間先生(山寺宏一)から不思議な歌詞の『図案科の歌』を教わる。そんななか、朝井家で働く豪(細田佳央太)の出征が決まる。
宿泊料金が高騰している昨今、遠方のイベントやコンサートに行く際はホテルを抑えるのも一苦労。そんな状況を受け、ライブハウス「ゴリラホール オオサカ」(大阪市住之江区)ではGW中に開催されるライブに合わせ、観客がそのまま宿泊できる企画がおこなわれた。
東京事変のベーシストとして、また数多くのアーティストのプロデューサーとして活躍し、数々のヒット曲を世に送り続けてきた亀田誠治。直近でも、4月23日リリースのGLAYと小田和正のコラボレーションによる楽曲『悲願』のプロデュースが話題に。さらに、自ら実行 ...
ビールテイストをはじめ、レモンサワーテイストやワインテイストなど、さまざまな味わいのノンアルコールドリンクが発売され、人気を集める昨今。「モクテル」と呼ばれるノンアルコールカクテルも定着するなど、ノンアルコールドリンクの幅が広がっている。
毎年人気のホールケーキ「マザーズデー グルノーブル」は、チョコスポンジでくるみ入りのチョコクリームを挟み、花びらのような白・ピンク・赤色のチョコレートで飾り付け。ケーキ全体でカーネーションを表現した華やかなビジュアルに仕上がっている。直径約15cmで ...