Nieuws

異色、異端児。 先日公開された3本の新作ロッドに沸くFishman、その中でも特に異色であると言えるのが「Beams inte9.8L」ではないだろうか。 それもそのはずで。そもそもinteシリーズと言えばFishmanではアンダー1g~のライトゲーム系ロッド。つまり、10ftにも迫るレングスのライトゲームベイトロッド。 …そんなの見たことありますか? Beams inte9.8L 2025年8月 ...
皆様、おはようございます・こんにちは・こんばんは。本日もお疲れ様です! ピュア・フィッシング・プロチーム「ソルトベイトフィネス界の変態」、マサヤートです。 現在、私はキャンピングカー仕様のバンに乗り、「旅して、釣りして、描いて」というデジタルノマドスタイルで日本2周目に突入中。釣りの方は「ベイトアジング」を偏愛!自己満足でニヤニヤできる釣りを続けている稀代の変態です(笑)。 さて、今回は愛してやま ...
エギングで大きなアオリイカを釣ってみたい! でも、大きなイカって、やっぱり生き抜いてきただけあってスレがちで難しいんだよなぁ…と思っている方こそ使ってほしい! そんなスレたイカにこそ効果的、メジャークラフトの新作エギ「EGIZO SHRIMP(餌木蔵シュリンプ)」。 「餌木蔵シュリンプ」ついに登場! メジャークラフトの新作エギ、餌木蔵シュリンプ。8月、ついに登場します! そのエビを追求したリアルな ...
自身にとってメモリアルな魚が釣れた時、やっぱり記憶だけではなく記録としても残したくなるのが釣り人。 けれど、釣らせてくれた魚に感謝し、計測するにしても、できる限りダメージは少なくしてあげたい…。そんな思いを叶える“幅広”な新作メジャーががまかつから2種類登場しますよ! フィッシングメジャーワイド LE142 8月下旬登場予定 1つ目が縦幅20㎝の「フィッシングメジャーワイド LE142」。長さは8 ...
夏の日中は“沈めてリアクション”。 と、巻きモノで気持ちのいい釣果を輩出中のご存知ゆっちさん。 そして、そのリアクションで、この時期でもバスを引っ張ってきているという「小粒でよく飛び、超高浮力なブリブリハイアピールのフラットサイドクランクベイト」がYABAIBRANDの名作「MDZ」。 釣っている人の真似をすれば釣れる。…と言う訳で「MDZ」に注目。 MDZ【YABAI BRAND】 発売中 コン ...
相模川で初めてのアユルアー みなさん、こんにちは。ゴーセンの杉浦です。 今回は神奈川県相模川にて「初めてのアユルアー」を体験してきました。 九州の有名河川でアユの友釣りを体験した際、掛かった時の衝撃の強さに興奮して「明日も友釣りしたい」と感じたのを思い出し、その魅力を知っているだけに「アユルアー!?」と少し抵抗があったのですが…。 いざやってみると…面白いじゃん! ガツンッ!グイ!グイ!と手元に伝 ...
皆さんこんにちは! ジャッカルソルトフィールドスタッフの“小林敬宗(こばやし たかむね)”です。 若狭湾では例年、5月中旬(GW明け)からケンサキイカを狙ったイカメタルゲームが開幕。そして現在(7月〜8月)はいよいよ新子イカの数釣りシーズンが本格化しています。今回は“新子ゲーム”の魅力と、数釣りで釣果を伸ばす秘訣を解説していきます。 新子イカの特徴とシーズンの楽しみ方 ケンサキイカのアベレージは胴 ...
シマノの人気フィッシュグリップ「ライトグリッパー」。 魚のボディを研究して開発されたフィッシュグリップで、豆アジからギガアジまで幅広い魚をしっかりホールドすることができると話題に。 そんな「ライトグリッパー」に今回新たな新色が2カラー登場しますよ!  ライトグリッパーに2色の新色が登場! 新色は2025年9月登場予定 今回新たに登場するのはブラックブルーとオレンジの2カラー! ブラックブルーは、シ ...
サワラをメインターゲットに、ブリやマダイなども狙えるとして近年大流行中のブレードジギング。 山口県の岩国沖を始め、大阪湾や伊勢湾、東京湾、日本海側だと舞鶴湾や若狭湾など日本各地で流行しており、ブレードジグの高速巻きというシンプルな釣り方ながらもゲーム性が高く、美味しい魚が釣れるのも魅力です。 そして、そんなブレードジギング専用ロッドが遂にがまかつからも登場となります! ラグゼ ソルケイド【gama ...
トップで出るけど乗らない。 ありますよね、もどかしいですよね。一段レンジを下げる?フックを新品に替える? マリアの答えは「クローフック」。水面ミスバイトを減らすクローフック搭載トップウォーター「BIGRO/ビグロ」登場。 ビグロ SS95【マリア】 2025年10月発売予定 ミスバイトの多いヒラスズキのトップウォーターゲームに一石を投じるべく、新たに登場するトッププラグ「ビグロ」。全長は95mmで ...
フィールドはそろそろ虫が多くなる時期。 蚊や、刺されるとやっかいなブヨなど、釣り場には虫よけアイテムが欠かせないシーズンですよね。 虫よけスプレーなどで対策している人が多いと思いますが、それでも刺される…今回はそんな、虫に好かれてしまうアングラーのために、着るだけで虫よけになるアイテムを紹介したいと思います。 虫対策に特化した BOWBUWN(ボウブン)シリーズ ハヤブサのアパレルブラン「FREE ...
メタルジグ。 鉛やタングステンだけを使い、成型されているモノが一般的。そんな中、今年2025年春に「MADNESS」からリリースされたのが、ボディ全体にシリコンを纏っているという斬新であり新発想なメタルジグ「シリテンジグ220 エンペラー」。 普段から紹介していたりチェックしている、記者自身は既にこの威力については知っているつもりでした...というのも、先日YouTubeチャンネル「MADNESS ...