News

東京都立川市の小学校での暴行事件で、現行犯逮捕された男2人が、知人である母親の子どもの学級がある教室に侵入し、その後、担任に暴行した疑いがあることが9日、警視庁立川署などへの取材で分かった。母親は事件前にこの担任と児童間のトラブルに関し面談。学校を離 ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、自身のソーシャルメディアで、プレボスト枢機卿が米国人として初めてローマ教皇に選出されたことについて「わが国にとって大きな栄誉で、胸が躍る」と歓迎した。「お会いするのを楽しみにしている。非常に意義深い瞬間になる ...
【ワシントン、ロンドン共同】トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスで報道陣に、英国と「素晴らしい貿易合意に達した」と述べた。英国から輸入する自動車年10万台に対しては、関税率を10%に引き下げる。交流サイト(SNS)では、アルミニウムや鉄鋼の貿易圏構 ...
米国の生命科学研究などへの資金配分を担う米国立衛生研究所(NIH)で、トランプ政権発足後の2月28日から4月8日までに計694件、約18億1318万ドル(約2600億円)の提供が停止されたとの集計を、エール大などの研究者が発表した。8日付で米医師会雑 ...
【ワシントン共同】卵は縦向きで落とすよりも横向きで落とした方が割れにくいとの実験結果を米マサチューセッツ工科大(MIT)などのチームが8日、英科学誌に発表した。一般的には縦向きに落とす方が強度が高く割れにくいイメージがあるが、実際には異なるようだ。 ...
福島県いわき市泉玉露2丁目の就労継続支援A型事業所「一歩」は今年度から、利用者の雇用創出の一環として、不要になったケーブルやコードなどの回収事業を始めた。北郷智宣社長は「資源を無駄にせず利用者の雇用につなげたい」と語る。
1日から31日まで実施中の「自転車安全利用強化月間」に合わせ、福島県の会津若松市交通対策協議会は8日、市内で自転車マナーアップ街頭指導を実施した。
東京芸大の1年生45人が入学後初の課題として制作した。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興へと歩む大熊町の子どもたちを思いながら、一人一人違った個性あふれるデザインに仕上げた。 「風とロック」は4月19日に下郷町で開かれた。イベントを企画 ...
福島県郡山市田村町金屋字久保、農業柳沼実さん(83)が所有する畑で、クリムゾンクローバーが見頃を迎えた。深紅色の花々が近隣住民や通行人を楽しませている。
石破茂首相は8日夜、東京都内で開かれた日本農業新聞全国大会であいさつし、コメ価格高騰に関し「可能な限り早く、手に取りやすい価格で消費者に渡るようスピード感と危機感を持って取り組む」と強調した。農地集約や品種改良による生産性向上、高付加価値化を進め、農 ...
【マニラ、北京共同】フィリピン軍は8日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近を5日に巡回していたフィリピンの軍艦に対し、中国軍のフリゲート艦2隻が至近距離で追尾した上、進路を横切り「衝突リスク」を生じさせたと発表した。中国軍艦がフィリピン軍艦 ...
教員の処遇改善や長時間労働是正に向けた教員給与特別措置法(給特法)改正案など関連法案が、一部修正される見通しとなったことが8日、関係者への取材で分かった。残業時間を月平均約30時間まで減らす目標や、公立中での「35人学級」実現に向けた措置を取ることな ...