News

新潟県長岡市によると、8月15日13時10分頃、長岡市菅畑の墓地付近でクマが目撃された。市では、付近の住民や近くを通る人へ注意を呼びかけている。
帰省や観光でにぎわうお盆シーズン。新潟県内各地の道の駅では、地元の魅力を発信する名物グルメや体験型イベントが目白押しだ。今回は県内の道の駅の中から、以前にいがた経済新聞で紹介した駅をピックアップ。行楽や帰省の途中、地域の個性が光るスポットに立ち寄って ...
8月13日夜、新潟市江南区袋津6丁目の一般住宅で火災が発生した。 火災が発生したのは、木造2階建ての住宅で、8月14日午前1時46分に鎮火したが、住宅は全焼した。 この火災によるけが人はいなかった。 焼失面積は、木造二階 … 続きを読む ...
死亡したのは、埼玉県和光市在住の男性(47歳)。目撃者の証言によると、男性はヒスイ拾いをしていたところ、深みにはまり、沖合に流されたという。付近にいた海水浴客のゴムボートで陸に引き揚げられたが、男性は心肺停止状態だったため救急車で市内の病院に搬送され ...
警察によると、少年は同日8時30分頃、長岡市内の自宅で母親である40歳代女性の右下腿部や腰を、数十回にわたり蹴った疑いが持たれている。母親は、右下腿部に内出血のけがを負った。
新潟県警が発表した8月中の公開交通取締り情報によると、8月15日は南魚沼署管内で「飲酒」の違反行為に対する取り締まりが実施される。 また、新発田署管内でも「飲酒」に対する取り締まりが行われる。
帝国データバンク新潟支店が8月12日発表した2025年の事業継続計画(BCP)に関する意識調査によると、新潟県内企業のBCP策定率は16.9%で、全国47都道府県中42位にとどまった。
8月13日夜、新潟市江南区袋津6丁目の一般住宅で火災が発生した。 火災が発生したのは、木造2階建ての住宅で、8月14日午前1時46分に鎮火したが、住宅は全焼した。 この火災によるけが人はいなかった。
株式会社ハードオフコーポレーション(新発田市)は8月12日の取締役会で、札幌証券取引所アンビシャス上場の株式会社エコノス(札幌市)の普通株式を、金融商品取引法による公開買付け(TOB)で取得することを決議した。エコノスも同日にこれに応じると発表し、ハ ...
7月1日〜31日の新潟両津航路の輸送状況は12万5,819人で、前年同月比7,063人増(前年同月比5.95%増)。小木直江津航路は1万2,294人で、2,764人増(同29.00%増)となった。新潟両津航路と小木直江津航路の合計は13万8,113人 ...
佐渡警察署は8月14日、佐渡市中興丙に住む会社員の男性(26歳)と、佐渡市北狄に住む無職の男性(20歳)を、傷害・恐喝未遂の疑いで逮捕した。
一夜明けたこの日も、商店街のショッピングセンター前で何人も立ち止まり、心配そうに様子をうかがう姿が見られた。事故の被害規模に比して大きく報じられすぎたようで、人の流れが多い時期だけにむしろ風評被害の方が懸念される。