ニュース
〝音楽の殿様〟と呼ばれるほど西洋音楽に精通していた紀州徳川家第16代当主、徳川頼貞。彼が集めた世界中の音楽にまつわる資料約2万点が、和歌山市西高松の県立図書館1階、南葵音楽文庫に所蔵されている。この貴重なコレクションを多くの人に知ってもらおうと今年4 ...
図書館で文房具や日用品、お菓子などを販売する店として、「図書館」と「ショップ」を組み合わせた「TOSHOP(トショップ)」の実証実験が、海南市日方のノビノスで5月31日よりスタートしている。日本販売出版(東京都千代田区)と、同館を運営する図書流通セン ...
バックナンバー 連載・特集 コラム イベント・セミナー 求人情報 皆さんコーナー 書籍 ニュース和歌山について 会社案内(沿革) ごあいさつ 営業広告 お申し込み 求人広告 お申し込み 事業(デジタル・アナログ) SDGsプロジェクト 声のニュース和歌山 各種媒体資料 ...
数々の熱狂と興奮を生んだ和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場が1965年に誕生し、今年〝還暦〟を迎える。野球王国和歌山における、いわば聖地でもある同球場の「これまで」の歴史や伝統、そして近年の酷暑に対する、大会運営の「これから」のあり方について、県高校野 ...
戦国乱世を収め、天下泰平の世の礎を築いた徳川家康に関する知識を問う「家康公検定2025」が10月18日㊏、西日本で初めて和歌山で実施される。 会場は和歌山市西汀丁の和歌山商工会議所。午前10時半〜午後12時半。一般2500円、小中学生500円。8月1日㊎までに、同検定ホームページ(https://ieyasu ...
五瀬命(いつせのみこと)を祀る和歌山市和田の竈山神社で7月12日㊏、有志による手作りの「かまやま神社なつまつり」が開かれる。主催する紀の国ほたえ隊の山本哲生さんは、「昔ながらの風情ある祭りです。ぜひ家族で来てほしい」と呼びかけている。
和歌山市─加太間を結ぶ南海電鉄加太線のめでたいでんしゃ「かなた」。運行開始1周年を祝したイベントを7月13日㊐、和歌山大学の学生団体「交通たび企画めーぷる」が開催する。
10月 四者択一で出題 戦国乱世を収め、天下泰平の世の礎を築いた徳川家康に関する知識を問う「家康公検定2025」が1… ...
医療法人仁泉会・丸山整形外科が運営する和歌山市のサービス付き高齢者向け住宅「Casa(カーサ)東高松」 は、ホスピタリティの精神を身につけたスタッフが入居者様お一人おひとりの心と体に寄り添い、安らぎに満ちた 日常、医療と介護の連携、美味しいお食事、レクリエーションなど ...
【ラウンジスタッフ】★学生さん・フリーターさん・WワークもOK! ノルマなし!!お酒が飲めなくても大丈夫 ハワイアンムードの明るいお店です!未経験者大歓迎!! 金曜or土曜の1日勤務も歓迎!!勤務曜日・時間は相談に応じます! 託児費用無料!送迎あり!駐車場あり!貸衣装あり (無料 ...
7月12日(土)号 ※上記をクリックすれば、音声を聞いていただけます。 貴重な資料 世界へ発信 〜 南葵音楽文庫普及会 始動 イベントカレンダー8/6まで (花火、体験、展示、その他) ノビノスでお買い物 徳川家康公に学ぶ検定 お城の動物園だより ニュース和歌山 子ども版(お仕事図鑑、小学生 ...
7月23日㊌〜28日㊊、京都市下京区の髙島屋京都店7階。和歌山からは同人の清水由朗さんが「緑閃光(りょくせんこう)」(写真)を出品。県内からの入選は、清水薫さん「月魄(げっぱく)」、髙幤佳代さん「祈り」。入場午前10時〜午後6時半(最終日は4時半)。1000円、大高生800円、中学生 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する