ニュース

ゆう桜ヶ丘作品展が8月7日(木)から、桜ヶ丘コミュニティセンター(ゆう桜ヶ丘)ギャラリーで開催される。8月17日(日)まで。 地域住民が参加し、絵画や工芸、書、写真の部門で作品が展示されるアートフェスティバルだ。
心に響く童謡や唱歌を歌い継ぐイベントとして定期的に開催されている「みんなで歌おうイン相模原」。8月16日(土)に開催が予定されていたが、主催する童謡唱歌を歌うレモンの会の都合により休会することになった。
緑警察署管内の7月24日〜7月30日までの犯罪・事故の認知件数を配信する。交通事故の認知件数は5件、死者は0人、重傷者は0人、軽傷者は5人だった。
駒林小学校で7月26日、27日に日吉本町西町会(青博孝会長)主催の納涼盆踊り大会が行われた。
新吉田小学校校庭で7月26日、新吉田連合町内会(末永佑己会長)主催の新吉田納涼フェスティバルが開催された。
桐蔭学園鉄道研究部に所属する生徒が8月9日(土)〜11日(月)まで「鉄道模型展示」を開催する。会場は青葉台東急スクエアSouth―2 1階 メインエントランス。時間は午前10時〜午後8時(最終日6時)まで。
若草台地区センター(若草台20の5)では現在、「夏のミニミニ昆虫展」を開催中だ。期間は8月31日(日)までで、時間は午前9時30分から午後8時(日曜・祝日のみ5時30分)。観覧無料。
シンコースポーツ神奈川県立武道館(港北区岸根町)は、10月開講の秋の習い事教室の生徒を募集中。9月15(月)締切。 書道で「美文字」へ ...
茅ヶ崎市勤労市民会館(茅ヶ崎市新栄町13の32)が主催して8月23日(土)、「花田式でアプローチ『40代・50代・60代のキャリアデザイン』講座」が開催される。時間は午後1時30分から3時30分。
薬物依存症者を抱える家族の会、NPO法人横浜ひまわり家族会(港北区鳥山町)は8月23日(土)、南公会堂(南区浦舟町)で第9回「薬物依存症者と家族フォーラム」を開催する。
高田小学校で7月26日に高田町内会(相沢一夫会長)主催の納涼盆踊り大会が開かれた。
「小1を迎える保護者向け講演会〜安心して入学を迎えるための準備をしよう!〜」が9月20日(土)、青葉区役所で行われる。午後1時30分から3時30分まで。参加無料。オンライン参加も可。