ニュース

【イスタンブール=渡辺夏奈】レバノンやイラク政府が国内の親イラン組織に武装解除を迫っている。いずれも政府の力が弱く、ヒズボラなど国軍から独立した親イラン組織が影響力を行使してきた。イラン陣営の弱体化を機に力をそぎ、武力を政府に一元化しようと試みている ...
【スレイマニヤ/イラクAFP=時事】トルコの非合法武装組織、クルド労働者党(PKK)は11日、イラク・クルディスタンで開いた式典で武器を破壊した。PKKは今年5月、トルコ政府との数十年にわたる武装闘争の終結と組織の解散を表明していた。(写真は、イラク ...
トルコの非合法組織クルド労働者党(PKK)は11日、イラク北部で式典を開き、PKKの幹部が武装解除の決定を宣言する声明を読み上げた。数十年にわたるトルコ政府との対立の終結に向け、象徴的かつ重要な一歩となった。トルコの高官は今回の武装解除が和平プロセス ...
米国では各国に赴任する大使に関して、上院の承認が必要になる。9日開かれた承認公聴会において思わぬ注目を集めることになったのが駐シンガポール大使に就任予定の著名な整形外科医、アンジャニ・シンハ氏。イラク戦争で両足を失った元軍人で、かつてヘグセス国防長官 ...
排除されたのは「アブ・ハサン・アルジャズラウィ」という男で、過去に自爆トラックを設計し西側連合軍を攻撃したISの主要爆発物製造責任者とされる。彼は先月10日、シリア北西部でオートバイに乗って移動中、英軍のMQ-9リーパー無人機に搭載されたヘルファイア ...
PKKの解散と武装解除に向けた動きは2月、トルコ最大都市イスタンブール沖の島に収監されている創設者、アブドラ・オジャラン受刑者が主張して本格化した。解散と引き換えに、トルコ南東部などクルド人が多数居住する地域での権利拡大を政府に求めている。トルコ国会 ...
[スレイマニヤ(イラク) 11日 ロイター] - ...
【イスタンブール共同】ロイター通信によると、組織の解散を決めたトルコの非合法組織クルド労働者党(PKK)は11日、武装解除を開始した。拠点のあるイラク北部で式典を開いた。
原油価格が1バレル60ドル台で下げ渋っている。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」は8月の追加増産を決めたものの、短期的には需給は緩まないと市場は冷静だ。過剰生産しているイラクなどが生産量を抑え始めており、増 ...
Fighters from the Kurdistan Workers Party (PKK) began handing over their weapons near the northern Iraqi city of Sulaimaniya on Friday (July 11), marking a symbolic but significant step in the decades ...
日本はインド太平洋地域のパートナー国として、2022年のNATO首脳会議から招待され、3年続けて当時の岸田文雄首相が参加してきた。「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と訴え、NATO諸国から地理的に遠いインド太平洋地域への関心を高め、英仏独など ...
イラクなど紛争地帯の報道で知られるジャーナリストで映画監督の綿井健陽さん(54)が8日夕、熊本市西区のくまもと森都心プラザで「戦後80年 破片と戦争」と題して講演し、「平穏に暮らす市民が犠牲になっていることを忘れてはならない」と訴えた。 ...