ニュース

関西電力 の子会社で、環境調査などを業務とするKANSOテクノス( 大阪市 )は2日、 環境省 ...
大麻を所持したとして 大麻取締法 違反の罪に問われた男性(40)の判決が1日、 京都地裁 ...
補選があったのは、昨年7月の総選挙で労働党が過半数の票を得た選挙区。だが、当選議員が暴行事件で辞職。地方選に合わせて投票が行われた。再集計の結果、改革党候補が6票差で労働党候補を振り切った。ファラージ氏は「我々が労働党政権に対する主要野党であることが ...
埼玉県八潮市の県道が陥没し、トラックが転落した事故から3カ月あまり。県などは2日朝、下水管内から安否不明だった運転手の男性とみられる遺体を搬出した。依然として直径40メートルに広がった穴は残され、生活への影響は続く。住民からは悼む声の一方、不安の声も ...
水産庁は2日、今年のサンマの漁獲可能量を前年より約14%少ない9万5623トンにする計画を決めた。1997年から毎年設定してきた漁獲枠が10万トンを切るのは初めて。ここ数年は不漁続きで昨年の実績も4万トンに満たなかっただけに、影響は限定的とみられる。
トランプ米大統領は1日、公共ラジオNPRと公共テレビPBSに対する政府からの資金を打ち切るための大統領令に署名した。トランプ氏は自らに批判的なメディアを「偏向報道」だと敵視し、圧力を強めている。
中国 商務省 は2日、米国との間で互いにかけあっている高 関税 について、米国側が交渉を求めて複数回にわたり接触してきており、「評価を行っている」と明らかにした。中国側が関税交渉をめぐって、米国側との接触を認めたのは初めて。
経産省によると、2023年度の1年間に全国で発生した風力発電所の事故は38件。このうち今回のように羽根が破損したケースは9件あり、雷や地震が原因のものもあった。大規模な電力会社の風力発電所のみを対象にした統計では14~22年度に18件の事故が報告されている。
未曽有の高関税を振りかざし、「米国に製造業を取り戻す」と訴えるトランプ米大統領。日本でも人気のiPhone(アイフォーン)を分解し、その中をのぞくと、トランプ氏が直面する「複雑な現実」が浮かび上がる。同時に見えてきたのは、日本の電子産業が置かれた厳し ...
3日からの大型連休後半は、日替わりの空模様となりそうだ。気象庁によると、6日まで著しい高温が予想されている地域はないが、晴れる地域では25度以上の夏日となるところがあり、熱中症への備えが必要だ。
河口から約3キロ北にある 姫路市 余部区の浜田井堰(いせき)では、体長約10センチの稚魚の群れが激流のなか、せきを越えようと何度も跳びはね、銀色のうろこを躍らせている。せきを越えた稚魚は30キロ先の上流まで泳ぎ、約20~25センチに成長するという。
全日本自治団体労働組合(自治労)鳥取県本部(鳥取市)で、組合員に公表されている会計口座とは別の「裏口座」に約2億円がプールされていることがわかった。県本部の現執行部は「不適切だった」として、過去に一般会計の穴埋めに使われていた可能性もあるとみて経緯な ...