News
ANIMANECTが5/11赤坂サカス広場でNPO法人にゃいるどはーとともに、無料相談会と犬との触れ合い会を開催! 年齢や一人暮らしを理由に、ペットとの暮らしを諦めてきた方へ。
茨城県は7日、茨城空港(同県小美玉市)の2024年度旅客数が前年度比3.7%増の77万6063人で、過去最多になったと発表した。中国・上海便が昨年12月に復活するなど国際線が同比37%増えたのが要因だ。国内線も需要回復が続いたことで、これまで最も多か ...
茨城新聞社は「茨城新聞社杯第44回アマチュアオープンゴルフ選手権」の出場者を募集している。予選は7月4日と8月28日に開催。決勝は9月25日に笠間市の宍戸ヒルズCC東コースで行う。開催要項は次の通り。 【予選】 ▽第1会場7月4日、白帆CC(鉾田市) ...
LuckyFM茨城放送(茨城県水戸市)は7日、新社長にエフエム東京前社長の黒坂修氏(66)が就く人事を内定したと発表した。6月25日に開く定時株主総会と取締役会で正式に決める。阿部重典社長(61)は任期満了で退任し、フリーアナウンサーとして活動する。
沖縄県の玉城デニー知事は8日、自民党の西田昌司参院議員が「ひめゆりの塔」を巡る発言を撤回しなかったことについて「あいまいな記憶、自身の感想だけで物事が大きくなっていることを省みないことはいかがなものか」と苦言を呈した。記者団の取材に述べた。撤回しなかったことで、さらに県民を傷つけたとも指摘した。
NECとKDDIは8日、サイバーセキュリティー事業での協業に向けて基本合意したと発表した。日本企業や政府に対するサイバー攻撃への防御力を高めるための体制を共同で構築し、重要な情報やインフラを守れるようにする。
【ローマ共同】世界に約14億人の信者を抱えるローマ・カトリック教会の頂点に立つ次期ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が7日午後(日本時間8日未明)、バチカンのシスティーナ礼拝堂で始まった。枢機卿らによる1回目の投票後、礼拝堂の煙突から「選出されなかった」ことを示す黒い煙が上がった。選出は8日以降に持ち越しとなった。 投票には133人が参加。開始に先立って礼拝堂に入り、一人一人が聖書に手を置いて ...
NTTは上場子会社のNTTデータグループを完全子会社化する。8日の取締役会で決議する予定だと発表した。親会社と子会社がそれぞれ株式を上場している「親子上場」の解消で経営を効率化して意思決定を迅速にし、データグループが主に担う海外事業の競争力を強化する。株式取得などの投資額は2兆円を超える見通しだ。固定電話の縮小やITサービスの需要拡大といった事業環境の変化を受け、NTTが段階的に進めてきたグループ ...
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分ごろ、東部元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される数発を発射したと明らかにした。日本政府関係者によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害情報は確認されていない。
ドローンで稲の種もみをまく直播 (ちょくはん)作業の実演会が7日、茨城県高萩市赤浜の水田で行われた。育苗の工程が省ける直播にドローンを使用する農業の普及を図り、生産者の負担軽減につなげる。 農業従事者の高齢化や耕作放棄地の増加を受けてスマート農業システムの活用を進める「オプティム・ファーム」 (東京)が実施した。ドローンに搭載された機械から、種もみを直線上に地中1~2センチの深さに打ち込んでいった ...
薬物、アルコール依存症からの回復を目指す人などが働く食堂が茨城県鹿嶋市鉢形にある。市内のNPO法人が就労支援の場として設けており、開店から10年が経過。ワンコイン(500円)の日替わりランチや安価な弁当を販売し、1日当たり約100人が訪れるなど、徐々に地域へと浸透している。スタッフがやりがいを感じる中、同NPOは社会復帰の一歩になるよう願っている。
ライフル射撃の関東高校大会茨城県予選は7日、県営ライフル射撃場で行われ、ビームライフル立射の男子団体は取手一、女子団体は下館一が制した。男子個人は玉山聡人(竜ケ崎一)、女子個人は鉾田朱里(下館一)が頂点に立った。ビームピストル男子は河… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results