News
【ポツダム共同】米軍による長崎への原爆投下から80年を迎えた9日、ドイツ東部ポツダムのグリープニッツ湖でドイツと日本の市民が灯籠流しをして犠牲者を追悼した。ポツダムは第2次大戦末期にトルーマン米大統領が一時滞在し、広島と長崎への原爆投下を命じた場所と ...
【キーウ共同】ウクライナと欧州は9日、英国で開かれた高官会合で、15日の米ロ首脳会談を前に、ウクライナ停戦交渉を巡る立場を米側に伝えた。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、ロシアが停戦条件として求めているウクライナ東部州の一方的な割譲を拒否。
共同通信社は9日、主要企業113社へのアンケートをまとめた。現状の国内景気を拡大傾向と捉えたのは33%にとどまり、トランプ米政権の発足直前だった前回1月調査時点の71%から大幅に減った。「横ばい」と答えた企業が56%を占めて最多。米国の高関税政策で先 ...
あなただけのマイページが作れます。 10日午前3時16分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は岐阜県美濃東部北緯35.5度、東経137.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.7と推定される。
広島県東広島市原爆被爆資料保存推進協議会(原資協)は、若い世代に被爆の継承活動をしてもらおうとユースサークルを立ち上げた。リーダーとなった高屋町出身の会社員清水遥音さん(24) = 大阪市 = は「同世代の輪を広げる」と活動の裾野の拡大を誓う。 9 ...
福山市は 9 日、 JR 福山駅周辺の再編をテーマにした市民との対話集会を市内で開いた。昼と夜の計 2 回あり、近隣の住民や事業主が再編の必要性や駅周辺に求める機能などを議論した。意見は策定予定の基本計画案に生かす。
「ひろしま広域都市圏ご当地産品フェア」が 9 日、 JR 広島駅ビル(広島市南区)の商業施設ミナモアにある「 BOOK GALLERY KOBUNKAN 」で始まった。 4 期に分けて、広島市や近隣の計13市町にある、51社の食品や雑貨 200 ...
被爆 1 年後の広島で開かれた盆踊り大会を再現した「ひろしま盆ダンス」(中国新聞社主催)が 9 日、広島市中区のひろしまゲートパークプラザで始まった。初日は約 1 万 2 千人が来場。被爆80年に世界平和を願い、大きな踊りの輪をつくった。
「アユの爽やかな香りに、程よい苦み。日本一の味を満喫できましたよ」。広島県東広島市の梶川日出夫さん(88)は、庄原市の西城川産天然アユの塩焼きを頭から尾まで余さず頰張った。
江田島市出身の沖正人監督(50)が、故郷を舞台に制作した映画「やがて海になる」が8月29日から八丁座(広島市中区)、9月5日から呉ポポロシアター(呉市)で上映される。沖監督が完成までの歩みを振り返り、作品に込めた思いをつづる。
女子 100 メートル障害の福部はゴール後、両手をぎゅっと合わせ、電光掲示板のタイム表示を祈るように待った。12秒74。世界選手権の参加標準記録にわずか 0 秒01届かず、「仕方ないのかな」。長い沈黙の後、涙声を絞り出した。
アート制作を通して平和について考える子ども向けのワークショップが 9 日、広島県東広島市西条西本町の市民文化センターであった。市教育文化振興事業団が戦後80年に合わせて主催し、広島大の大学院生や学部生たちが企画と運営に携わった。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results