ニュース
キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」の特別仕様「DM250XY Crystal Neon Yellow」の抽選販売を開始した。価格は6万280円で、250台限定だ。抽選申込期間は5月12日正午までで、当選者への発送は5月19日以降となっている。
SBI証券は、バックアップサイトの利用を5月30日をもって終了すると発表した。「昨今確認されているフィッシング詐欺・不正アクセス等を防止する観点から」と説明している。
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveが、さまざまなゲームタイトルを値引き販売するセール「 ゴールデンウィークスペシャル ...
Windows Server Updates Services(WSUS)経由でWindows Updateの配信を受けている、過去のバージョンのWindows 11 PCにおいて、2024 ...
SBI証券は、5月30日に予定していた「バックアップサイト」の終了を前倒しし、2日に閉鎖すると発表した。バックアップサイトを巡っては、セキュリティの懸念によって終了するにもかかわらず、閉鎖まで1カ月近くサービスを継続する点に批判が集まっていた。
IIJは、6月2日まで実施中の「トクトクキャンペーン+【スマホ大特価セール】」へ「Redmi 12 5G(4GB/128GB)」を追加。「OPPO A79 5G」は価格が変更になり、「AQUOS wish4」などは対象外となる。
マイナンバーカードの特徴の1つである電子証明書を使ったJPKI(公的個人認証)を、スマートフォンに搭載する動きが進んでいる。スマホを使えば、物理カード不要で本人確認ができる。ただし、対応する機種やサービスの面で課題が残っている。
開催中の2025年大阪・関西万博の来場者数の発表をめぐり困惑が広がっている。運営する日本国際博覧会協会は連日、来場者数を発表しているが、スタッフや報道関係者も含む人数を「来場者数」として発表しているためだ。交流サイト(SNS)上などでは「水増しだ」な ...
1970年大阪万博の跡地に作られた万博記念公園(大阪府吹田市)は4月30日、現在開催中の「2025年 大阪・関西万博」会場と間違えて同公園を訪れる人が「大変多くなっている」とし、間違えないよう注意を呼び掛けた。
韓国Samsung Electronicsは4月29日(現地時間)、「Galaxy A」シリーズの一部の端末で、サイドボタンの長押しで米GoogleのAIアシスタント「Gemini」を起動できるようにすると発表した。「 Galaxy S ...
KDDIは5月1日7時57分頃から、「povo2.0」でトッピングを購入しても反映されない事象を確認しているとして、利用者に注意を呼びかけている。解消されたら改めて案内するとしている。povo2.0公式Xアカウントによる案内全文は…… ...
アイ・オー・データ機器は5月1日、新型2.5Gbps対応アンマネージスイッチングハブ「BSH-QGシリーズ」を発売することを発表した。いずれも5月下旬の発売を予定しており、想定価格は5ポートモデル(BSH-QG05)が1万3200円、8ポートモデル( ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する