ニュース

第107回全国高校野球選手権大会に出場している広陵(広島)の堀正和校長が10日、兵庫県西宮市で取材に応じ、出場を辞退すると表明した。7日に1回戦を突破し2回戦を控えていた。
全国の高校生が短歌の腕前を競う「第15回牧水・短歌甲子園」(日向市など主催)は9日、日向市中央公民館で始まった。予選通過した全国の12校が出場。みずみずしい感性と表現力で若者らしい歌を披露した。10日まで。
小中学生のボクシング日本一を決める第12回全日本アンダージュニア(UJ)王座決定戦は4、5日、兵庫県立武道館であり、中学女子45キロ級の山田天(日章学園)が優勝した。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
シンポジウム「治安維持法100年―再び戦争の惨禍が起こることのないように」(県弁護士会主催)は9日、宮崎市の宮日会館であった。学識者による講演などがあり、来場者約100人が、戦時体制を支えた法の実態や現代との関連性について考えた。
九州中学校体育大会は9日、各地で6競技を行った。本県開催のバレーボールは男子の妻ケ丘、女子日南学園が準優勝し、女子の3位尚学館を含めて全国大会出場を決めた。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
10日午前11時半ごろ、鹿児島空港に使用届の出ていないイギリス軍のF35ステルス戦闘機1機が緊急着陸した。国土交通省鹿児島空港事務所によると、機材トラブルという。滑走路が約20分閉鎖され、民間機の発着に影響が出た。けが人はいない。  イギリス軍は西太平洋に、F35を艦載した空母「プ ...
資源買取・アップサイクル・カフェが融合──菅原産業が描く“地域と環境が共生する場”のかたち 廃棄物処理・リサイクル業を手がける有限会社菅原産業(本社:長崎県諫早市、代表取締役:菅原則和)は2025年8月11日、地域の資源と人がつながる循環型コミュニティ拠点「Sea-Mt(シーメット)エコベース」を長崎県諫早市多良見町にオープンいたします。 古紙などの資源物を買い取る回収スペース、廃材を活用した雑貨 ...
自民党の田村憲久元厚生労働相は10日のフジテレビ番組で、参院選大敗を受けた総裁選前倒しの是非を早期に判断すべきだと主張した。物価高対策を巡る2025年度補正予算案を組まなければいけないとして「国民生活のために早く結論を出し、体制を組まないと野党にも迷惑をかける」と述べた。  前倒し ...
ラグビー女子のテストマッチは9日、イタリアのカルビザーノで行われ、世界ランキング11位の日本代表は同7位のイタリア代表に15―33で屈した。22日開幕のワールドカップ(W杯)イングランド大会前の最後のテストマッチだった。  相手に主導権を握られる中、畑田(日体大)がトライを決めて前半 ...
第53回宮崎県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の本選は9日、都城市総合文化ホールであった。ピアノ、木管楽器、金管楽器、打楽器、声楽の5部門の5人がグランプリ賞に輝いた。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
DeNAのバウアーが腰の違和感を訴え、先発予定だった10日の巨人戦(横浜)の登板を回避した。三浦監督が9日の試合後に明らかにし「10日以降のことは決まっていない。言えることは登板を回避したということだけ」と説明した。10日の予告先発は石田裕と発表され ...
自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者によると、古川禎久県連会長代行は会合で「『石破降ろし』というネガティブな話ではなく、党の本格的な再起を行うべきだ」と述べたという。