News

オフィシャルストアは岐阜市の商業施設「マーサ21」の3階にある丸善岐阜店に特設され、万博会場以外では全国で23店舗目、中部地方では2店舗目になります。
一年で最も多くのバラが楽しめるこの時期、可児市にある「ぎふワールド・ローズガーデン」では、「春のローズフェスティバル」が開かれています。フェスの担当者がぎふチャンを訪れ、多くの人の来場を呼びかけました。
アジア王者に輝いたのは、陸上のU18アジア選手権の女子400メートル種目で優勝した今峰紗希さんと空手の東アジア選手権のカデット 女子形種目で優勝した堀凛亜さんです。
ことしは20年ぶりに知事が交代し、江崎県政がスタートしています。県議会の代表である2人は、人口減少対策など県全体の政策に加え、地域の事情もしっかり訴えていく姿勢を示しました。 ※小原尚 議長 ...
16日午後、中津川市の木曽川で成人男性の遺体が浮いているのが見つかりました。警察が身元の確認を進めています。 16日午前11時ごろ中津川市千旦林の木曽川で遊覧船の運転手が「人のようなものが浮いている」と運航会社に連絡し、会社が警察に通報しました。
東京品川~名古屋間で建設が進むリニア中央新幹線。県内には、中津川市に駅が建設される予定で周辺の街は変わりつつあります。岐阜の新たな玄関口として期待されるリニア中央新幹線の現状と未来を紐解きます。
第37回全国健康福祉祭ぎふ大会、愛称=ねんりんピック岐阜2025は厚生労働省や県などが主催する60歳以上を対象にしたスポーツや文化、健康、福祉の祭典で、全国から参加者が集まります。
和田議長は臨時会で「市長をはじめとする理事者の皆さん、そして二元代表の一翼を担う私たち議会が切磋琢磨し、いまを生きる市民の皆さんのみならず未来の声に応えるための岐阜市の都市創造にふさわしい政策、方策を紐解く活動を丁寧に進めてまいりたいと思います」とあ ...
15日午前、多治見市の中央自動車道の上り線で大型トラックや乗用車など合わせて7台が絡む事故がありました。男性2人がけがをしましたが、命に別条はないということです。
警察によりますと、可児市久々利の薬師橋付近で河川の拡張工事中に擁壁が倒れて、恵那市の作業員の男性(53)が下敷きになったと警察に通報がありました。
現在、県内では全国都市緑化ぎふフェアが開催されています🍀 ...
5月15日(木)の「小沢典子のたっぷりモーニング」では 午前9時から、「スイーツタイム」をお送りしました♪ 岐阜市にある洋菓子店・プルシックを取り上げました。 「なめらかプリン」の生みの親である所浩史さんがオーナーシェフを務める店で、 ...