ニュース

【ワシントン時事】トランプ米大統領が「5月8日を第2次世界大戦の戦勝記念日とする」とSNSに投稿したことが物議を醸している。米国は、ナチス・ドイツが連合国に降伏した1945年5月8日以降も対日戦を続けており、歴史認識に対する疑念が浮上。欧州戦線終結後 ...
【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権は3日未明(日本時間3日午後)、エンジンや変速機など主要な自動車部品に25%の追加関税を課す措置を発動した。完成車に25%を上乗せする措置は4月3日に実施済み。自動車と同部品は日本の対米輸出の約3割を占めており、 ...
米政府はウクライナとの資源共同開発を柱とする経済協定に署名し、同国との緊密な関係維持を打ち出したばかり。和平を妨げているのはロシアとの見方が強まりつつあり、関係筋は「ロシアへのさらなる懲罰的行為」として追加制裁を検討していると述べた。
トランプ米大統領は1日、公共ラジオNPRと公共放送PBSに対する政府資金の支出を停止する大統領令に署名した。トランプ氏は政権と見解の異なるメディアに対し、「偏向している」などと非難して圧力を強めている。
2025年に入り、トランプ大統領はインフラ整備や軍事費の国内還元をより強く訴えています。例えば老朽化した橋や道路、港湾施設の改修を加速させることで建設業などへの雇用を生み、これを「強いアメリカ」を象徴する実績として示そうとしています。
トランプ米大統領の大阪・関西万博への参加に期待する声が日本政府内で出ている。7月19日の米国「ナショナルデー」に合わせた来日が取り沙汰されており、実現すれば石破政権にとって同20日投開票を見込む参院選に「追い風」になるとの見方もある。ただ、米国が日本 ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、ソーシャルメディアで、自身をローマ教皇に模したような合成画像を投稿した。カトリックの最高指導者として尊敬を集める教皇を冒涜したとして批判が出そうだ。
(CNN) トランプ米大統領は2日、米NBCニュースのインタビューに応じ、短期的に景気後退(リセッション)に陥ったとしても、長期的には米国経済は大丈夫だとの認識を示した。
第2次トランプ政権として初の予算要望の概要が2日、発表された。リベラルな政策は徹底的に削り、国防費を増やして強い米国を取り戻す――。トランプ大統領が一貫して訴えてきた方針が、強く反映された内容となった。
ブルームバーグが取材した十数名の業界関係者はいずれも、トランプ氏の発言を真に受けて損失を被った経験から、防衛的な行動に追い込まれていると明かした。多くは匿名を条件に取材に応じた。
米国が輸入するほぼ全ての品目に一律10%の相互関税を課してからまもなく1カ月となる。日本貿易振興機構(ジェトロ)はこれまでに相談窓口を国内50カ所、国外76カ所の合計126カ所に設置し、企業からの関税に対する問い合わせに対応する体制を整えている。ジェ ...
米国のトランプ大統領は2日、ハーバード大学が非課税資格を失うと、自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。