ニュース
鈴茂器工は8日、2025年5月17~5月20日に米国シカゴで開催される米国最大級のレストラン・食品サービス関連の展示会「National Restaurant Association Show」(NRA Show)に出展すると発表した。
帝人は21日、スーパー大麦「バーリーマックス」が広島県の老舗乳業メーカーであり、腸活専門メーカーを目指す野村乳業の新製品「マイ・フローラ グラノーラ」に採用されたと発表した。 「マイ・フローラ グラノーラ」パッケージ 「マイ・フローラ ...
三菱ガス化学と、三菱UFJ銀行は20日、メタノールを活用した環境循環型社会の実現に向けた協業に関する覚書を締結したと発表した。 三菱ガス化学と三菱UFJ銀行協業体制イメージ 日刊ケミカルニュースWeb版は2025年4月26日(土)〜2025年5月6日 ...
東洋紡エムシーは24日、神戸市立王子動物園の「エゾヒグマ」を支援する「動物サポーター」に就任し、獣舎にプレートが掲示されたと発表した。 動物サポーターのプレートと「ブレスエアー」のマットレスの上でニンジンなどを食べるエゾヒグマ「ロクジ ...
ダウ・ケミカル日本は6日、子どもと大人が2人組になって交流するバディプログラムを運営するWe are Buddies(東京都渋谷区)に、1万ドル(約160万円)を寄付したと発表した。 We are Buddiesは、 <ゴールデンウィーク休暇中の休刊について> 日刊ケミカルニュース ...
出光興産は28日、CO₂除去(Carbon Dioxide Removal、CDR)に関する事業に取り組むスタートアップ企業への投資に特化したファンド Carbon Removal Partners – Systemic Ventures I SCSpに出資すると発表した。
DICと日立製作所は5日、合成樹脂製造プラントの運転自動化を図るデジタルツイン技術として、プロセス・インフォマティクスを活用したシステムを実用化し、DICの国内プラントで来年1月から本格稼働すると発表した。 両社は2021年から 日刊ケミカル ...
三井化学は26日、出資予定の特別目的会社「JICC‐04」による新光電気工業のTOB(公開株式買付)について、開始時期が2025年1月下旬以降になると発表した。 「JICC‐04」は、 日刊ケミカルニュースWeb版は2025年4月26日(土)〜2025年5月6日(火)の間、休刊とさせ ...
日本プラスチック板協会は27日、ポリカーボネート(PC)と硬質塩化ビニル(PVC)の平板・波板の7月の需給実績を発表した。 7月の生産数量は年初来いずれも増加傾向を示し、特にPC平板は 日刊ケミカルニュースWeb版は2025年4月26日(土)〜2025年5月6日(火 ...
クラレとダイアナは3日、ダイアナが展開するスニーカーブランド「プラスダイアナ」向けの人工皮革「クラリーノ」を共同開発したと発表した。 「プラスダイアナ」向け「クラリーノ」が、アッパー材に使用されているスニーカー。 9月4日より発売中。
ユニチカガラスビーズ(大阪府枚方市)は4日、機械的強度に優れた中空ガラスビーズの開発に成功したと発表した。このガラスビーズは、樹脂成型体の新しいフィラー素材として、様々な産業分野での活用が期待されている。 <ゴールデンウィーク休暇中の ...
誠に恐縮ではございますが、メールによるお問い合わせ、お申込フォームによるお問い合わせのご回答・ご返信は2025年5月7日(水)より順次、対応させていただきます。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する