ニュース

南極観測船「しらせ(AGB-5002)」を退役後に改修し、船橋港を拠点に展示・体験イベントを行っている「SHIRASE 5002」は、2025年5月24日(土)の10時から16時まで、第2回目の「チャレンジングSHIRASE 2025」を開 ...
防衛省は2025年5月16日(金)、在日米軍司令部から、硫黄島においてニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン(George Washington:CVN-73)」艦載機による着陸訓練(FCLP:Field Carrier Landing ...
九州郵船と壱岐市、JR西日本は2025年5月12日(月)、共同企画による「壱岐島Premium往復乗船券(宿泊施設利用券・体験クーポン付)」を旅行予約サイト・アプリ「tabiwa by WESTER」で発売開始した。 同商品は、博多港~壱岐 ...
佐渡汽船は2025年5月30日(金)から6月21日(土)までの期間、ふるさと納税返礼品である「佐渡旅行クーポン券」の利用者を対象に、乗船予約を一般予約よりも先行して受け付ける「早期乗船予約・特急送付キャンペーン」を実施する。 佐渡旅行クーポ ...
海上保安庁 第四管区海上保安本部は2025年5月12日(月)、SNS「X.com(旧Twitter)」において公式アカウント「@JCG_4th_RCGH」を開設した。今後、第四管区における業務紹介や安全啓発、地域イベントなどの情報を発信して ...
国土交通省 北海道開発局 稚内開発建設部は、2025年5月25日(日)に港湾業務艇「りんどう」を用いた離島における物資輸送訓練を実施する。これは利尻町が主催する「令和7年度 利尻町防災訓練」の一環として行われるもので、同日9時30分から10 ...
横浜港 運河パークを拠点とするシャイニークルーズは、2025年6月2日(月)、事前予約制の「横浜開港祭花火クルーズ」を運航する。 クルーズは、同日、横浜開港祭2025における花火イベント「ビームスペクタクル in ハーバー」が、臨港パーク前 ...
海上自衛隊とインドネシア海軍は2025年5月15日(木)、ジャカルタ沖において日インドネシア親善訓練を実施した。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、戦術技量の向上やの友好親善・相互理解の増進を目的に実施さ ...
小笠原海運は2025年6月6日(金)の東京発便から、「おがさわら丸」船内においてStarlinkを活用した有料Wi-Fiサービスを開始する。 「おがさわら丸」は航路の大部分が陸地から離れた海域を航行しており、これまで船内ではインターネット接 ...
海上自衛隊とアメリカ海軍は2025年5月15日(木)、相模湾において、両者の回転翼機による日米共同訓練を実施した。 訓練は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、戦術技量の向上や相互運用性の向上を目的に実施された。 海上自衛隊からはSH-6 ...
海上保安庁は2025年5月21日(水)、海上保安業務に関する最新の情勢と今後の展望を紹介するため毎年発刊している刊行物「海上保安レポート」の2025年版を発刊する。 「海上保安レポート2025」では、海上保安の一年をまとめたトピックスの掲載 ...
アメリカ海軍第7艦隊は2025年5月16日(金)、揚陸指揮艦「ブルー・リッジ(Blue Ridge:LCC-19)」がニュージーランドの首都ウェリントンに寄港したと公表した。ブルー・リッジがニュージーランドに寄港するのは今回が初めて。ウェリ ...