Nieuws

「欲しい」と思った瞬間から、それは始まっていた。私たちは、自分の意思で買い物をしているつもりでも、実は見えない仕掛けによって“買わされて”いたのかもしれない-そんな衝撃を突きつけるのが、SNSで話 ...
【新得】新得町役場職員互助会(浜田正利会長)は4月24、25の両日、道道帯広新得線の新得坂など市街地周辺の10カ所で環境美化活動を行った。 互助会が行うボランティア活動の一環で、延 ...
北海道出身のお笑いコンビ・アップダウンによる二人芝居音楽劇「カイ」の上映会とトークショー、お笑いライブが4月26日、帯広市内の平原通り小劇場で開かれた。 所属会社の彌榮(北広島市 ...
元小学校校長の匂坂(さきさか)哲郎さん(77)=帯広市=が、初の随筆集「雲湧き流れる故郷」を自費出版した。人生や十勝・帯広への思いをつづり、「人生を振り返って、心の中から消えないものを記した」と ...
帯広市民による文化の祭典「第44回おびひろ市民芸術祭」が1日、市内の帯広市民ギャラリー(JR帯広駅地下)での展示会を皮切りに開幕した。2日からはとかちプラザギャラリーで展示会、4日からは帯広市民 ...
【鹿追】鹿追町陸上競技協会主催の陸上教室が4月29日、町スポーツセンターで行われた。同日開催予定で悪天候のため中止となった「しかおい健康マラソン大会」の代替で実施。町内の小学生から一般まで約70 ...
【上士幌】上士幌ライオンズクラブ(LC、関谷光丸会長、会員19人)の結成55周年記念式典が4月29日、上士幌町生涯学習センターわっかで開かれた。 同クラブは本別LCがスポンサーとな ...
開業1周年を迎えた新得町内の観光農園「拓鉄キノコタン」は、ゴールデンウイーク中の3~5日に記念イベントを行う。敷地内のシラカバに4メートル四方の巨大ハンモックを設置し、シイタケ狩りと合わせて豊か ...
○…帯広市児童会館で4月29日、ゴールデンウイーク(GW)イベントとして、帯広柏葉高生による英語で遊ぶ催し「たからさがし」と「ダイナソーゲーム」、帯広シティーケーブル(OCTV)による「親子ぷよぷ ...
帯広市野草園(緑ケ丘公園内)が4月29日、今季開園した。雪が残る園内で野草を観察しようと、市民らが園内を散策していた。 同30日午前10時から同園管理棟前で行われた集いには、市民 ...
【清水】新得署は4月24日、清水町のセイコーマート清水店で、特殊詐欺被害の未然防止や強盗に対応するための防犯訓練を行った。同署管内の店舗から約10人の店員が参加し、利用客や強盗犯に扮(ふん)した...
【音更】音更町のJA木野(黒田浩光組合長)、アルプス技研(横浜市、須藤泰志社長)と子会社のアルプスアグリキャリア(相模原市、渡邊淳社長)の協定に基づく農業生産施設「アルプス技研ファームとかち」( ...