News

子どもたちの人気者!世界のカブトムシやクワガタムシをじっくり観察できるイベントが岡山市のデパートで始まりました。 (訪れた子ども) 「かっこいい。角で持ち上げてるところが ...
うどんの製造・販売を行う丸亀市の大庄屋が讃岐うどんの強いコシを忠実に再現したグミ、その名も「うどんグミ」を開発しました。 噛み応え重視で作られたうどんグミは、開発担当者によると「めちゃくちゃ硬いグミ!」だそう。 観光などで香川県に訪れた… ...
朝から分厚い雨雲に覆われた新潟市街地。新潟県では今年一番の雨を観測。24時間では100ミリ以上が降っていて、これは平年の8月の半月分を超える雨量です。 地元の観光案内所 ...
小林さんは山口県出身の49歳です。2000年に警察庁に入り、愛知県警本部の刑事部長などを歴任し、8月1日付で香川県警の本部長に着任しました。
セブン&アイ・ホールディングスは6日、2030年までの経営戦略を発表し、国内のセブン-イレブンの店舗を現在の約2万1000店舗から、さらに1000店程度増やす方針です。
香川県の高校生が「記者」となって池田知事に県政の課題などを質問しました。 香川県政について高校生に興味・関心を持ってもらおうと2024年に続いて開かれました。香川県内の6つの高校の生徒会、放送部、新聞部から25人が参加し、「人口減少」や… ...
インド北部・ヒマラヤ山脈の麓にある村で、集中豪雨による大規模な土石流が発生しました。これまでに少なくとも10人が死亡するなど大きな被害が出ています。
水島海上保安部によりますと、6日午前10時35分ごろ、倉敷市児島通生の湊岬の南東沖の海上を航行していたオイルタンカー「周宝丸」(199t)が浅瀬に乗り揚げました。 船は香川県小豆島町の海運会社の所有で、倉敷市の大阪ソーダ水島工場を空荷で… ...
岸田前総理大臣 「合意の詳細、しっかりと確認をしていただくことが大事だと思いますし、そして合意の内容を、ぜひ広く国民に対して周知していただくこと、そしてあわせて事業者の皆さんに対して寄り添った対応をお願いしたいと思っています」 ...
80年前の6日、広島に原爆が投下されました。原爆死没者を追悼し、平和を祈る式が高松市で開かれました。 高松市中野町で開かれた原爆死没者慰霊平和祈念式には、被爆当事者や被爆2世ら約50人が参加しました。 戦後80年を迎え、戦争の経験を語る… ...
警察によると、6日午前11時45分ごろ、「岡山県吉備中央町湯山の田んぼにトラクターが転落している」と110番通報がありました。近くにはトラクターを運転していたとみられる高齢の男性が倒れていて、意識不明の重体です。 警察はトラクターが何ら… ...
高松市で瀬戸内海の島巡り事業を行っている瀬戸内アイランドクルーズは、香川県の豊島で8月5日から三輪電動車「EVトゥクトゥク」のレンタルサービスを始めました。オープン記念価格として2時間3500円、8時間9000円などで利用できます。乗車… ...