News

いすゞ自動車は29日、タイで電気自動車(EV)の1トンピックアップトラック「D-MAX・EV」の生産を開始したと発表した。
タイ国トヨタ自動車(TMT)の4月30日発表によると、3月の国内の新車販売台数は昨年同月比0.5%減の5万5,798台だった。マイナスは22カ月連続。減少率は前月の6.7%から縮小した。
ホテルチェーン経営大手のデュシタニは29日、高級ホテル「ドゥシット・ル・パレ・トゥ・ホア・ハノイ」をベトナムで来月9日にオープンすると発表した。
素材最大手サイアム・セメントは28日、「ガンボル」ブランドのサンダルなどを製造・販売するビッグスターの工場に太陽光発電システムを設置したと発表した。
デジタル経済社会省は25日、携帯電話を通じた特殊詐欺の被害を防止するため、アプリケーション「DEフェンス」の運用で官民15者と協力する覚書を締結した。
英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が発表した今年の「アジアの大学ランキング」で、タイは国立2校が上位200校にランクインした。
タイ中央銀行が4月30日発表した経済指標(速報値)によると、3月は工業生産や民間投資が引き続き減少した。外国人観光客も減少し、国内経済は減速したと中銀は分析した。
製油・給油所運営のバンチャーク・コーポレーションは25日、持続可能な航空燃料(SAF)の工場の開所式を行った。
不動産開発のタナシリ・グループは4月29日、穴吹興産(本社・高松市)と新たな住宅開発を計画していると発表した。
投資委員会(BOI)の13日発表によると、第1四半期の投資申請額は昨年同期比97%増の4,312億3,700万バーツ、申請件数は同20%増の822件だった。
タイ中央銀行は4月30日の金融政策委員会(MPC)で、政策金利(翌日物レポ金利)を1.75%に0.25ポイント引き下げた。
投資委員会(BOI)は4月22日、住友ゴム工業の現地法人、住友ラバー(タイランド)のラジアルタイヤ生産事業など12件の事業を認可した。