ニュース

日本の人気アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編・第一章・猗窩座再来」が12日、全国で公開された。
国営石油PTT傘下のPTTグローバル・ケミカル(PTTGC)は14日、ポリウレタン原料を生産する傘下の仏ベンコレックス・ホールディングがタイと米国の生産子会社を売却すると発表した。
ポンカウィン労働相は14日、カンボジア人労働者の帰国が相次いでいるため、代わりとなる外国人単純労働者を受け入れる計画を明らかにした。
タイ中央銀行の政策金利引き下げを受け、バンコク銀行などは14日、貸出金利の引き下げを相次いで発表した。 バンコク銀など4大銀行や三菱UFJ銀行の子会社、アユタヤ銀行、TMBタナチャート銀行、政府住宅銀行などが利下げを発表した。
政府は13日、米国の相互関税の影響で打撃を受ける企業の支援窓口を開設したと発表した。
ジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)傘下のユアサ・バッテリー(タイランド)が14日発表した上半期の連結決算は、売上高が昨年同期比3.3%増の14億6,470万バーツ、純利益が同51.2%増の1億4,210万バーツだった。
私立病院経営のムクダハン国際病院は14日、タイ証券取引所(SET)の2部市場(MAI)に上場した。公募価格の0.70バーツの28.6%高となる0.90バーツで初値が付き、202.9%高の2.12バーツで引けた。
ワコールの現地法人タイ・ワコールは14日発表した上半期の連結決算で、最終損益が1億2,010万バーツの赤字だった。
コワーキングスペースを運営するシンガポールのジャストコ・ホールディングスは、タイと世界でコワーキングスペースを2倍以上に増設する方針を明らかにした。
投資管理会社協会(AIMC)の集計によると、会員企業が提供する投資信託の先月末の資産残高は昨年末比4.7%増の6兆1,900億バーツとなり、初めて6兆バーツを超えた。
工業団地開発大手アマタ・コーポレーションは13日、上半期の国内の用地販売面積(引き渡しベース)が昨年同期比44%増の59万3,600平方メートルだったと明らかにした。
不動産開発のアセットワイズはこのほど、ホテル事業への参入に向け、英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)と提携した。