ニュース

北川景子主演、『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた内田英治監督の最新作『ナイトフラワー』に、新キャストとして佐久間⼤介(Snow Man)、渋⾕⿓太、渋川清彦、池内博之、⽥中麗奈、光⽯研の出演が決定。本作より、新特報と新場面写真を紹介する。
ドラマ『人間標本』の制作発表会見が開催され、主演の西島秀俊、現代劇ドラマ初出演となる歌舞伎俳優・市川染五郎、原作者の湊かなえ、湊とは『母性』(22年)以来の2度目のタッグを組むこととなる廣木隆一監督が登壇した。
米津玄師と宇多田ヒカルが、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のエンディング・テーマ「JANE DOE」で初コラボすることが決定。同楽曲のイントロを聴ける新映像が公開された。原作は、シリーズ累計発行部数3000万部を突破し、現在「少年ジャンプ+」(集英社)で人気連載中の同名漫画。
RAIN主演、キム・ボムが共演するファンタジー医療ドラマ『ゴースト・ドクター』を紹介。ウンサン大学病院の心臓外科医で、神の手を持つ天才医師チャ・ヨンミン(RAIN)は、嫌々ながらもVIP患者の手術を成功させた。しかし、患者の容体が急変したとの知らせを ...
カンヌ・ベネチア・ベルリン、世界3大映画祭【監督賞】を制覇した唯一の監督、PTAことポール・トーマス・アンダーソン。映画ファン垂涎の最新作『ワン・バトル・アフター・アナザー』の日本版本予告が解禁された。
第60回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品された作品でありながら、中国本国では約20か所に及ぶ検閲を受けるも最終的に国内全面上映禁止処分となった封印されてきた衝撃の問題作『盲山』。日本ではシネマート新宿での1週間限定公開から、口コミで評判が広まり、このたび拡大公開が決定した。
沖縄、ハワイ、タヒチ、クック諸島、ニュージーランドに暮らす海と共に生きる女性たちの出産の物語を通じて、人と海、そしてコミュニティのつながりについて問いかける長編ドキュメンタリー映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』。本作より本予告編が解禁された。
Def Techの「ANOHI feat. JESSE」が、南果歩が主演を務める映画『ルール・オブ・リビング 〜"わたし"の生き方・再起動〜』のエンディングソングに決定した。本作は、揺れる心の先にある"ほんとうの自分らしさ"を探していく、ハートフル・コメディ。
富士山を背に、若者とシニアの心を動かす“やり直しの一歩”を描く 豆原一成(JO1)と市毛良枝がW主演を務める映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』の主題歌が、JO1が歌う「ひらく」に決定。あわせて、主題歌の一部が使用された本予告編と本ポスターも解禁された。 ・JO1豆原一成「自分の中ですごい挑戦で…」市毛良枝とW主演、孫と祖母の学びと再生の物語『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』公開決定 ...
映画『ベートーヴェン捏造』の製作報告会見が8月6日に開催され、主演の山田裕貴をはじめ、共演の古田新太、脚本を手がけたバカリズム、そして関和亮監督が登壇。本作の誕生秘話や見どころ、撮影中のエピソードなどを語り尽くした。また、会見中には本作のメインテーマ曲および本予告映像も解禁。
サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」と「クロミ」を主人公にしたストップモーションアニメ、Netflixシリーズ『My Melody & Kuromi』。主題歌を担当するLE SSERAFIMが、マイメロディとクロミに囲まれて"メロクロな関係"を語るトーク映像が公開された。
芦田愛菜と岡田将生が声優を務める細田守監督の最新アニメーション映画『果てしなきスカーレット』より、重要シーンをふんだんに盛り込んだ90秒の予告映像と場面カットを一挙紹介する。主人公の王女・スカーレットが父の復讐に失敗するも、"死者の国"で再び宿敵に復讐を果たそうとする物語。