News
8月15日午後、兵庫県西宮市で住宅1軒が全焼する火事がありました。すでに鎮火し、けが人はいませんでした。 15日午後4時ごろ、西宮市生瀬高台の住宅で「向かいの家が燃えている」と近くに住む人から消防に通報がありました。
西日本最大級の民謡の祭典とされる丹波篠山の「デカンショ祭」が8月15日、開幕しました。 「デカンショ祭」は、兵庫県丹波篠山市の夏の風物詩として毎年、この時期に開かれていて2025年のことしで72回目を迎えます。
また、天皇陛下は「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ、平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います」とお言葉を述べられました。
太平洋戦争では、兵隊や物資を戦地に運ぶため民間の船が国に徴用され、終戦までに全国で6万643人、このうち兵庫県では2999人の船員が犠牲となったとされています。
20年以上にわたり、戦没船と船員にまつわる資料を収集してきた岡村世紀一(せきいち)さんです。 戦時国際法では民間船の乗組員は非戦闘員とみなされていましたが、実際には民間船も攻撃の的となりました。 「民間の船を使って武器弾薬から兵隊さんまで運んだんです ...
高校野球、夏の甲子園は8月15日 2回戦で兵庫代表の東洋大姫路が岩手代表の花巻東を破り、3回戦進出を果たしました。 東洋大姫路は15日の第1試合で岩手の強豪・花巻東と対戦しました。 初回、チャンスで5番・高田。レフトへのタイムリーで幸先よく先制します ...
「青森は私も現地取材をしまして、当時の青森空襲の直前に、当時の青森県知事の金井元彦知事が『逃げた者は処罰するし、逃げた者には今後食料配給を与えない』と命令をしたので、 田舎の方から青森市に戻ってきました。
兵庫県新温泉町で、神戸市灘区の71歳の男性が心肺停止の状態で浮いているのが発見され、死亡が確認されました。
猛暑が続きましたが、三田市では雨が適度に降り、今のところ収穫量が大きく下がることはない見通しだということです。 加古川市にある八幡営農では、コシヒカリ、キヌヒカリ、ヒノヒカリなどを年間約240トンを出荷しています。
「甲子園球場に爆弾を仕掛けた」などと動画配信サイトに投稿したとして、威力業務妨害の疑いで大阪府の43歳の男を逮捕しました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、大阪府柏原市に住む作業員の男(43)です。
8月13日の午後8時頃、明石市硯町1丁目の国道2号線の交差点で、右折しようとした乗用車と対向車線を走っていたバイクが衝突する事故がありました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results