News
高知県警は5月10日、器物損壊の疑いで高知市の職業不詳の男(39)を逮捕しました。 10日午後2時40分ごろから午後4時50分ごろのまでの間に複数回、自宅アパートの隣の部屋の玄関ドアを足蹴りしてへこませた疑いが持たれてい […] ...
2025年05月12日午前06時03分ごろ、高知県中部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 高知県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは広島県、徳島県、愛媛県、高知県です。 この地震 […] ...
1955年5月11日、本州と四国を結ぶ宇高連絡船『紫雲丸』が高松市の沖合で貨物船と衝突し沈没。修学旅行中だった高知市の南海中学校の生徒28人を含む168人が亡くなりました。 事故から70年の11日、南海中学校での追悼式典 […] ...
中谷元防衛大臣が5月11日、地元・高知市で演説を行い、10日に停戦合意が発表されたインドとパキスタンの軍事衝突について言及しました。 中谷大臣はちょうど1週間前インドに滞在中、日本との防衛協力を進めていくためにインドの国 […] ...
「三山ひろしのさんさん歩」は佐川町編🎵過去に全国放送のお笑い番組にも度々出演し、現在は佐川町に移住し活躍している たいがー・りーさんの元へ😊今までに発明した200を超える作品の中から渾身の発明品を披露✨青春時代を妄想した […] ...
令和、平成、昭和の3世代の定番ソングを貴重映像とともに発表する『ミュージックジェネレーション』。今回は「世代を超える!国民的ヒットアルバムTOP30」を一挙発表する。ビートルズ、BTS、THE BLUE HEARTS、松 […] ...
年に1度人前で大きな声を出して謝るイベント「ごめんな祭(さい)」が5月11日、南国市で開催されました。 南国市にある後免という地名にちなんで、会場の吾岡山を“謝罪の聖地”としてPRしようと始まったイベントで、参加者は、「 […] ...
高知県警は5月10日、近所の住宅に侵入した疑いで津野町の無職の男(69)を現行犯逮捕しました。 警察によりますと、午後1時ごろ、60代男性が1人で暮らす住宅の台所の掃き出し窓から男が出てくるところを地域住民が発見。警察に […] ...
買い物ついでに歌って健康に!スーパーマーケットの空きテナントを利用したカラオケルームがお披露目されました。 中川果歩記者: 「多くの人が買い物に訪れるスーパー。2階に上がってみると…カラオケを楽しむことができます」 室戸 […] ...
甲冑姿の戦国武将が放つのは、火縄銃。 土佐の武将・長宗我部元親がおさめた南国市の岡豊城跡で「長宗我部フェス」が行われました。 会場では侍が戦の際に携帯していた保存食「兵糧丸」や家紋が入ったまんじゅうなどが販売されました。 […] ...
あの坂本龍馬も“かっこよく”写真に写りたかった!? 坂本龍馬の有名な写真、実は龍馬が写真映えを意識してポーズを工夫して撮った渾身の一枚だったんです。 坂本龍馬記念館 三浦夏樹 学芸課長: 「ポーズをつけて撮った写真という […] ...
3年前の2022年4月にオープンした高知市の入浴施設「姫若子の湯」の利用者が、8日に100万人を達成。セレモニーが行われました。 姫若子の湯は年間33万人が利用する入浴施設で、県民だけでなく観光客も訪れる人気のスポットと […] ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results