ニュース
5日午後8時52分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.5と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) この ...
5日午後8時48分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) この ...
公開日 2025年07月05日 20:41, 更新日 2025年07月05日 20:42 鹿児島県で観測した最新の地震があります ...
1 時間
TBS NEWS DIG on MSN鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村5日午後8時28分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
共同通信 on MSN1 時間
トカラ列島外避難、2陣は44人 悪石・小宝、早朝に震度5強地震鹿児島県十島村は5日、悪石島と小宝島から島外に避難する予定の第2陣が午後3時時点で計44人に上っていると明らかにした。悪石島では午前6時29分ごろ、震度5強の地震を観測した。気象庁は、トカラ列島近海の震度1以上の地震は、6月21日以降、7月5日午後4時までに1340回になったとした。 気象庁は、当分の間、震度6弱程度の恐れがあると呼びかけた。揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害の恐れがあり ...
鹿児島県十島村の悪石島で5日午前6時29分ごろ、震度5強の地震を観測した。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは19キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・4。津波はなかった。十島村によると、悪石島にいた全員が無事で、家屋の被害は確 ...
きょう午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。鹿児島県の十島村役場によりますと、悪石島にいる島民、53人全員の無事を確認したということです。
十島村によりますと、6日の第2陣となる島外避難は悪石島で31人、小宝島では13人が希望しているということです。
あなただけのマイページが作れます。 5日午後7時13分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.0と推定される。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する