ニュース

「時代劇の巨匠」ことイ・ビョンフン監督に多く起用されている女優がパク・チョンスだ。彼女は『宮廷女官チャングムの誓い』では王宮の女官長を演じていたが、『トンイ』では明聖(ミョンソン)王后に扮していた。重厚な演技ができるパク・チョンスにはよく合った役だっ ...
太平洋戦争末期、本土決戦に備えて、大本営や政府機関などを移転するために作られた松代大本営地下壕(ごう)の工事に従事した朝鮮人労働者を追悼する集いが10日、長野市松代町の象山地下壕入口で開かれた。市民団体「松代大本営追悼碑を守る会」の主催。建立から30 ...
1974年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領夫妻が光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)の記念行事会場で在日韓国人・文世光(ムン・セグァン)から襲撃され、陸英修(ユク・ヨンス)大統領夫人が死亡 ...
秘密結社組織まで結成して独立運動を支援した日本人、柴田建助(1887年生まれ)もいる。柴田は1927年12月から翌年2月までの間、大邱で大邱高等普通学校の学生と新友同盟、革友同盟、赤友同盟などの秘密結社を組織して独立運動を支援した。組織を中心に社会科 ...
東郷がまだ存命中だった1930年に出た『東郷平八郎全集』では、「東郷とネルソン、二人は東西海戦史の名将」と評価されている。俗に言われる「私を李舜臣と比較するな」という言及はどこにも見られない。
「Woochi the Wayfarer」は韓国に実在したとされる人物チョン・ウチ(Jeon ...
★世間は15日の米ロ首脳会談で持ち切りだが、ロシア下院議長・ヴャチェスラフ・ヴォロージンを団長とする訪朝団が、北朝鮮の最高人民会議の招請で、14日から15日ま… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
金正恩氏は、「わが国家と軍人に対するプーチン大統領の高い評価に心から謝意を表し、朝鮮民主主義人民共和国は朝ロ間条約の精神にいつも忠実であろうし、今後もロシア指導部が取る全ての措置を全面的に支持するだろう」と強調した。
モモやサクラ、ウメなど主にバラ科の樹木に寄生し、枯死させる特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害が拡大している。中国やベトナム、朝鮮半島原産のカミキリムシの一種で、材木などに付着して侵入してきたとみられるが、日本に多く植栽されているサクラなどに大 ...
「奪還」という強烈な書名が目を引く。さぞかし強い男が無理やり日本人を救出したのかと思って読み始めると、いい意味で裏切られる。初めから最後まで朝鮮半島の地名や月日を交えた状況説明が淡々と続く。淡々としすぎて、人々の窮地の状況も想像しづらいほどだ。戦後の ...