ニュース

大阪・関西万博の経済効果がじわり広がり始めた。関西国際空港でゴールデンウイーク期間(GW)の予想国際線旅客数が過去最多になったほか、大阪では百貨店客数などが伸びる。ただ、機運醸成の遅れもあり、波及効果が全国へと広がるには、なお時間がかかりそうだ。関西 ...
関税の公表後、世界経済の減速懸念が強まり、金融市場は大きく動揺。その後、トランプ氏は姿勢を軟化させ、主要国・地域に対する相互関税の上乗せ税率を90日間停止するとした。それでも一律10%を課す部分は残るほか、自動車や鉄鋼・ アルミニウム ...
米国で景気後退の懸念が広がる中、米商務省が4月30日に発表した1〜3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は年率換算で前期比0.3%減だった。2024年10〜12月の2.4%増から大幅に押し下げられ、ダウ・ジョーンズのデータに ...
トランプ大統領はスマートフォンやPCについて相互関税の対象から外し個別の半導体関税を課すことを発表した。中国からの輸入が主で高率の対中関税によって国内価格が急騰するのを回避する狙いのようだ。だが半導体課税自体がファブレス製造業というアメリカ経済の最も ...
後世の歴史家は2015年を中国の長期に及ぶ衰退が本当の意味で顕在化した年として振り返ることになるだろう。波乱の10年代の半ばに、中国は多くの不利な展開に見舞われ、中国共産党指導部はそれに気付かなかったか、うまく対応できなかった。
30日のダウ工業株30種平均は前日比141ドル(0.35%)高の4万0669ドルで取引を終えた。1~3月期の米実質国内総生産(GDP)が3年ぶりにマイナス成長になったことを受け、市場では米景気がリセッション(景気後退)に陥る可能性が高まったとの懸念が ...
韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政相が1日、辞意を表明した。朝鮮日報が伝えた。同日夕、大統領代行を務める韓悳洙(ハン・ドクス)首相(75)が次期大統領選(6月3日)に無所属で出馬するために首相職を辞職したことから、崔氏が大統領代行を務 ...
【ブリュッセル時事】欧州を歴訪中の城内実経済安全保障担当相は30日、ベルギー・ブリュッセルの欧州連合(EU)欧州委員会本部で、シェフチョビッチ欧州委員(通商・経済安保担当)と会談した。日本とEUの経済安保担当相による会談は初めて。双方はサプライチェー ...
【ソウル=桜井紀雄】韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政相は1日深夜、最大野党「共に民主党」が自身の弾劾訴追案を可決させる動きに出たことに反発して辞任した。罷免された尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス ...