ニュース

十島村は3日、悪石島で震度6弱の揺れを観測する地震が発生したことを受けて、希望する住民を対象に島外避難を行うことを決め、4日に第1陣として、0歳から80歳までの男女13人が悪石島から、村営のフェリーに乗って鹿児島市に到着しました。
きょう午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。鹿児島県の十島村役場によりますと、悪石島にいる島民、53人全員の無事を確認したということです。
5日午前6時29分ごろ、 鹿児島県 のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県 十島村 の 悪石島 で震度5強を観測した。 気象庁 によると、震源の深さは19キロ、地震の規模を示す マグニチュード は5.4と推定される。 総務省消防庁 ...
トカラ列島近海を震源とする群発地震は5日も活発に続き、午前6時29分ごろに鹿児島県十島村・悪石島で震度5強の揺れを観測した。気象庁によると、地震の規模(マグニチュード=M)は5.4。震源の位置は悪石島の南西で、2日明け方の震度5弱の地震(M5.1)と ...
6日午前8時34分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。 新たな情報が発表され次第、情報を更新し ...
地震が続く十島村では新たに44人が島外避難を希望していて、あす6日の定期船で鹿児島市へ向かう予定です。 【画像を見る】十島村・悪石島で震度5強 第2陣の島外避難44人が希望(記者)「悪石島の東側の斜面、がけ崩れが起きているようにも見えます」 ...
十島村によりますと、6日の第2陣となる島外避難は悪石島で31人、小宝島では13人が希望しているということです。
群発地震が続く鹿児島県十島村ですが、6日、悪石島と小宝島から新たに44人が島の外へ避難する見通しです。 5日午前6時29分ごろ、トカラ列島の近海を震源とする地震があり、十島村の悪石島で震度5強の揺れを観測しました。
気象庁によると、5日午後4時16分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。(共同通信) 7/1 本村龍平沖縄総合事務局 運輸部 7/1 中原正顕沖縄総合事務局 開発建設部 7/1 山本大志沖縄総合事務局 開発建設部 7/1 関信郎沖縄総合事務局 ...
午後4時16分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 7/4 (金) 12:09 ...
午前6時29分ごろ、九州地方で震度5強を観測する強い地震がありました。 地震が頻発している鹿児島・十島村地方で強い地震を観測しました。 震度5強が鹿児島・十島村地方、震度3が鹿児島・奄美北部となっています。
午前6時29分ごろ、鹿児島県の十島村で最大震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、震源はトカラ列島近海で深さは19km、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。 最大震度の5強 ...