ニュース

警察によると、4月上旬、福島県郡山市に住む80代の男性の家に「インターネットホットラインセンター」の職員を名乗る女から「あなたが契約した携帯電話が犯罪に利用されている」などと電話があった。 その後、警察官や検察官を名乗る男から「あなたにも逮捕状が出ている」「逮捕を免れるためには金を購入してもらう必要がある」などと言われ、話を信じた男性は購入した2750万円相当の金塊をだまし取られたという。
2024年の第4回タガワアートビエンナーレ「英展」(福岡県田川市)で優秀賞を取った屋久島町の岳南中学校1年、「ポヨヨン太郎」こと西村太郎さん(12)の作品が… [続きを読む] 大谷翔平の各打席やブルペンの様子、MLB日本人選手のニュースをお届けします ...
今年で4回目となる 日本カシャッサ協会と&SPIRITSのコラボ企画「CACHACA&SPIRITS」!2025年は全国のバーとともに、地域の素材を活かした「ご当地カイピリーニャ」をお届けします。
2025年3月の福島県内の有効求人倍率は1年ぶりに1.3倍を上回った。 福島労働局によると、県内で仕事を探す人1人に対して何件の求人があるかを示す有効求人倍率(2025年3月)は、前月を0.05ポイント上回り1.31倍だった。
下松市文化協会(42団体)の定期総会が4月28日、ほしらんどくだまつで開かれ、17年間在任した福永城医会長(77)の退任に伴う新しい会長に副会長の山野井一也さ... こちらは会員専用記事(有料)になります。
国際色豊かに「知・徳・体」を 厚狭高、大津緑洋高、防府商工高の各校長を経て着任し「華陵高は活気があって明るい。下松市全体も暮らしやすく、自然に恵まれている」と... こちらは会員専用記事(有料)になります。 会員登録をしていただくと、 ...
【読売新聞】 水俣病の公式確認(1956年)から1日で69年となり、熊本県水俣市の水俣湾埋め立て地で犠牲者慰霊式が営まれた。犠牲者慰霊式に先立ち、浅尾環境相は1日午前、熊本県水俣市で被害者団体と2時間以上、懇談した。昨年の懇談で持ち ...
【読売新聞】 世代を超えて地域に根付き、独自の農法や食文化を育んできた在来作物。土地の記憶を伝える貴重な野菜だが、近年は栽培農家が減少し、各地で消滅の危機にさらされている。静岡市葵区小河内では、約10年前に移住してきた西川有貴さんが ...
「ここまで支えてくれて、ありがとう。結果で恩返しできるよう、さらに精進したい」。イケメン力士などと呼ばれ、相撲ファンだけでなくSNS等でも人気上昇中の新十両宮乃風(名護市大北出身)。4月中旬、故郷の沖縄に凱旋(がいせん)した。
瀬戸内海や瀬戸大橋を一望できる鷲羽山展望台に隣接する「鷲羽山レストハウス」(倉敷市下津井田之浦、TEL 086-479-9164)が4月26日、リニューアルオープンした。 倉敷・有隣荘が改修後初の一般公開現代アート展示とともに ...
枕崎市通り会連合会は、県内の商店街グルメナンバーワンを決める「Show-1グルメグランプリ」で過去に1位に輝いた「鰹船人(かつおふなど)めし」や「鰹大トロ丼」などを味わえる飲食店や観光スポットの情報をまとめたガイド本を制作した。「枕崎を楽しく食べ歩い ...
日本のローカルの魅力を発信してきた「コロカル」が、新たなウェビナー講義シリーズ「コロカルアカデミー」をスタートします。 第1回目となる5月15日配信のゲストは、奈良を拠点に世界品質のクラフトビール造りに挑む ...