ニュース

髙野 その通り、“新幹線の座席予約の物流版”のようなシステムを目指しています。まだ初期段階で、使い方には説明が必要なため、今は営業店、例えばヤマト運輸の法人営業担当がお客さまの代わりに、プラットフォームに入力するという形をとっています。