ニュース

PCゲームプラットフォームのSteamでは、一部の国で決済サービスのPayPalが利用不可能になっていることが明らかになりました。Steamの運営元であるValveが、PayPalが利用できなくなった理由を説明しています。
PCゲームプラットフォームのSteamでは、一部の国で決済サービスのPayPalが利用不可能になっていることが明らかになりました。Steamの運営元である ...
PCゲームプラットフォームのSteamでは、一部の国で決済サービスのPayPalが利用不可能になっていることが明らかになりました。Steamの運営元であるValveが、PayPalが利用できなくなった理由を説明しています。Valve e ...
Valveは、Steamにてオンライン決済サービス「 PayPal 」が一部通貨で利用できなくなったと海外向けの サポートページ で発表しました。なお、今回の規制では日本円は対象外となっています。
Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明 Valveが海外メディアRock Paper Shotgunに対して明らかにしました。
現在Steamにおいて、日本円、ユーロ、カナダドル、英ポンド、オーストラリアドル、米ドルの主要6通貨以外のPayPal決済が利用できなくなっており、ValveはPayPalが提携している「アクワイアリング銀行」(いわゆる加盟店契約銀行)が、対象通貨でのSteam関連取引の処理を停止したためとしている ...
Valveは、同社が運営するPCゲームプラットフォーム「Steam」にて、一部通貨での「PayPal」の利用が現在できなくなったことを報告した。なお日本円や米ドル、ユーロなど一部の通貨は対象外となり、決済が可能となっている。 Steamにおいて、日本円、ユーロ、カナダドル、英ポンド ...
Steamでは今年7月頃より、特定通貨においてPayPalでの支払いが不可能となっているようだ。Redditなどでユーザーによる報告が相次ぎ、Steam上でもValveから経緯が説明されている。