ニュース
カトリック中央協議会は12日、新教皇レオ14世に関する日本カトリック司教協議会会長の菊地功枢機卿によるメッセージを発表した。菊地枢機卿はレオ14世について、「教会の司牧の現場と行政の現場の両方に深い知識と経験を持つ、力強い牧者」だと述べた。
サンピエトロ大聖堂のバルコニーで挨拶をするレオ14世GUGLIELMO MANGIAPANEーREUTERS <5月8日、史上初のアメリカ人教皇が誕生した。穏健派でトランプ政権を批判していた新教皇は、なぜ選出され、どのような未来を創り出していくのか> バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーに立ったその人はほほ笑み、正面のサンピエトロ広場で歓声を上げる群衆に挨拶をした。史上初のアメリカ人教皇が誕生 ...
コンクラーベ カトリック教会トップのローマ教皇を決める選挙。有権者は高位聖職者・枢機卿のうち80歳未満。立候補制ではなく、投票で3分の2以上の支持が集まった人物が受諾の上で教皇に就任する。枢機卿からの選出が慣例化している。選挙会場はバチカン市のシステ ...
Pope Leo XIV joked with members of the media from around the world on Monday (May 12) morning after they gave him a lengthy ...
キリスト教カトリック教会の教皇レオ14世は11日、ロシアのウクライナ侵攻やパレスチナ・ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスの戦争、インドとパキスタンの紛争激化などに言及し、世界の指導者たちに向けて「これ以上の戦争は望まない」と訴えた。
そのビッグニュースを受け、トランプ大統領は「ローマ教皇に任命されたロバート・フランシス・プレヴォスト、おめでとう」と自身が設立したSNSプラットフォーム、Truth Social (トゥルース・ソーシャル)で祝意を述べた。
<米シカゴ出身の「レオ14世」が最初に呼びかけたことについて> 5月8日、第267代ローマ教皇にロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選出された。 教皇名を「レオ14世」としたプレボストは米シカゴ出身で、アメリカ出身の教皇の誕生は初めて。
Pope Leo XIV appealed to the world's major powers for "no more war" in his first Sunday message to crowds in St. Peter's ...
2025年5月8日(木)、バチカンで行われたコンクラーベ(教皇選挙)の第4回投票により、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が第267代ローマ教皇に選出された。新教皇の名は「レオ14世」。
アメリカ郊外からローマ教皇*¹が誕生──貧しい者や労働者に寄り添ってきたロバート・プレボストの人物像とキャリアとは。性的虐待疑惑の神父を学校近くの修道院に住まわせた過去──初の米国出身の新教皇レオ14世につきまとう教会スキャンダルも。
演説の中でプレヴォストは「福音に反する信念や実践への同情」について言及し、その例として「同性愛のライフスタイル」や「同性パートナーと養子の子どもで構成されるオルタナティブな家族」を挙げた。
新しいローマ教皇にレオ14世が選ばれたことを受けて石破総理大臣は、ローマ教皇庁に宛てて祝意を表すメッセージを出しました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する