ニュース

[8日 ロイター] - シティ・リサーチは8日、北海ブレント原油の3カ月価格見通しを従来の1バレル=60ドルから55ドルに引き下げた。 米国とイランの核協議が再開され、最終的に合意に達するとの見方が浮上していることが背景。
[オスロ8日 ロイター] - ノルウェー中央銀行は8日、政策金利を17年ぶりの高水準の4.50%に据え置いた。最近のインフレ再燃を受け利下げを見送った。 据え置きは予想通り。
[ベンガルール/ニューデリー/ハイデラバード 7日 ロイター] - 海外収入の約4割を米国に依存しているインドの映画業界に今週、警報が鳴り響いた。トランプ米大統領が外国で制作された映画に対して100%の関税を課す方針を示したからだ ...
[東京8日 ロイター] - ニデック(6594.T), opens new tabは8日、牧野フライス製作所(6135.T), opens new tabに対し4月4日から進めてきた株式公開買い付け(TOB)を撤回することを決めたと発表した。
[東京8日 ロイター] - 三菱自動車工業(7211.T), opens new tabの加藤隆雄社長は8日の決算会見で、連合を組む日産自動車(7201.T), opens new ...
[ストックホルム 8日 ロイター] - スウェーデン中央銀行は8日、予想通り政策金利を2.25%で据え置いた。 世界的な貿易摩擦が経済とインフレにどのような影響を与えるか不透明感が広がっており、様子見姿勢を維持した。 ロイター調査でもアナリスト全員が据え置きを予想していた。 中銀は声明で「理事会は、金融政策が現時点でバランスが取れており、経済活動とインフレの見通しがより明確になるまで、さらなる情報 ...
[8日ロイター] - ドイツの3月の輸出と鉱工業生産は、予想以上に増加した。米関税引き上げを見越した駆け込み需要が押し上げた。 連邦統計庁の8日の発表によると、3月の輸出は前月比1.1%増で、ロイターがまとめたエコノミスト予想(1.0%増)を上回った ...
[東京8日 ロイター] - シンガポールの投資ファンド、3Dインベストメント・パートナーズは8日、三井倉庫ホールディングス(9302.T), opens new tabの大量保有報告書を関東財務局に提出した。4月28日までに5.07%の株式を取得した ...
[ラホール/アムリトサル 8日 ロイター] - パキスタン軍は8日、領空を侵犯したインドの無人機(ドローン)12機を撃墜したと発表した。 前日にはインドがパキスタンと係争地カシミール地方のパキスタン支配地域にある計9カ所の「テロリストのインフラ」を攻撃したと発表。核保有国同士の紛争が激化するとの懸念が高まっている。もっと見る パキスタン軍報道官は、インドがイスラエル製ドローン「ハロップ」をカラチや ...
[香港 7日 ロイター] - 香港では、トランプ米大統領が仕掛けた貿易戦争で不動産市場が不安定化し、評価額が下がって銀行が融資を絞る中、一部のプライベート・クレジット・ファンドが大型商業用不動産やデベロッパーへの投資に乗り出そうとしている。
欧州連合(EU)欧州委員会のシェフチョビッチ委員(貿易・経済安全保障担当)は7日、米国との関税措置を巡る交渉が不首尾に終わった場合の対抗措置の詳細を8日に発表すると明らかにした。
[北京/上海 8日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は先月に金輸入枠を拡大し、その支払いのために一部商業銀行がドルを購入することを許可している。関係筋2人が明らかにした。 人民銀はこれまで、ドル需要を調整するため大手銀行に対するこの金輸入枠に手を加えたことがある。 中国が米国との貿易戦争による経済的ダメージを和らげようとする中、7日に発表した一連の金融緩和策に続くものとなる。 関係筋による ...