ニュース

1999年に刊行され、東日本大震災を予言していた漫画として話題沸騰。 絶版のため中古市場では10万円以上の値がつく本作にたつき諒氏の新たな予知夢を加え解説した完全版。 元ネタにもなっている自身の夢を書き溜めた「夢日記」の内容をついに本書で初公開。
東野圭吾さんの人気シリーズ「マスカレード」の待望の第5作目となる『マスカレード・ライフ』が7月30日(水)に発売されます。今回は、発売が待ち遠しい『マスカレード・ライフ』のあらすじと、これまでのシリーズ作品をまとめてご紹介します。
約7年ぶりの新刊となる 『岸辺露伴は動かない』 の 第3巻 ...
5月17日(土)から、有隣堂 キュービックプラザ新横浜店(神奈川県横浜市)で個人出版物の「ZINE(ジン)」を集約したコーナーの常設展開が始まりました。有隣堂における「ZINE」常設展開は、2024年9月オープンのグラングリーン大阪店に次ぐ2店舗目であり、キュービックプラザ新横浜店はエッセイを中心に約200作品を扱う最大規模の展開となります。
「パンどろぼう」シリーズで知られる柴田ケイコさんの人気絵本「パンダのおさじ」シリーズが、累計発行部数30万部を突破しました。さらに、最新作『パンダのおさじと せっけんパンダ』がヒットしていることを記念して、Xにてプレゼントキャンペーンがスタートしています。
女性の心理描写や社会問題を、独自の視点で描く作家として知られる柚木麻子さん。今回は、柚木さんの小説で、2024年の販売冊数を集計したベストセラーランキングをお届けします。各作品のあらすじもあわせてご紹介しますので、ランキングを参考に、ぜひ書店店頭で気 ...
物語の中心となるのは、陰間茶屋「紫扇楼(しせんろう)」の跡取り娘・一花(いちか)。彼女は幼いころから、店の看板である美しい陰間たちを誇りに思い、父を尊敬していました。
“本と出会うための本屋”「文喫(ぶんきつ)」の新旗艦店「BUNKITSU TOKYO」が、9月12日(金)、東京都港区のニュウマン高輪にオープンします。店舗面積は1,000坪超で、これは「文喫」史上最大規模となります。