ニュース

㈱T2は6月26日、㈱三菱総合研究所(MRI)が、4月1日に総務省の「新東名高速道路の一部区間における自動運転レベル4トラック実証と連携したV2N通信を用いたユースケース実証に関する検討事業」を受託した実証事業に参画すると発表した。同事業では、㈱イン ...
ロジザード㈱は6月19日、同社の提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が、ハングリード㈱が提供するネットショップ管理システム「BOSS」とのAPI連携を開始したと発表した。これにより、業務効率化や人的ミスの削減といった効果が期待される。ロジザードでは、「ロジザードZERO」と周辺システムとのAPI連携を通じて、システム導入負荷の軽減や連携作業の自動化を支援する取り組みを継 ...
三菱重工グループの三菱ロジスネクスト㈱と㈱ハクオウロボティクスは6月19日、㈱ハクオウロボティクス向けに、三菱ロジスネクストの無人フォークリフト(AGF)の車体を供給することで合意したことを明らかにした。今回の合意により、三菱ロジスネクストがハクオウ ...
三菱ロジスネクスト㈱は6月19日、2025年1月23日付「連結子会社の合併および商号変更に関するお知らせ」により、本年10月1日を設立日として、同社連結子会社の直系国内販売会社9社のうち8社につき、そのうちの1社であるロジスネクスト近畿㈱を存続会社と ...
㈱YE DIGITAL(YEデジタル)は6月25日、同社の提供する倉庫自動化に特化したWES「MMLogiStation」が、上記システム連携強化の一環でSAP Extended Warehouse Management(SAP ...
ロジスティード㈱は6月26日、全日本物流改善事例大会2025(主催:(公社)日本ロジスティクスシステム協会/(一社)日本物流資格士会)の物流管理部門において、最高位の最優秀物流改善賞を受賞したと発表した。同大会は物流の「現場力」強化を目的に、優れた改 ...
国土交通省は6月23日、令和6年度補正予算に係る「中小物流事業者の労働生産性向上事業(テールゲートリフター等導入等支援)」の申請受付を7月28日(予定)から開始すると発表した。同省では、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送 ...
東伸運輸㈱は6月18日、同社が愛知県愛西市(あいさいし)に保有する物流センター(約5,500坪)を、東西の物流の「中継拠点・集約型拠点」として活用すると発表した。同センターは、東名阪道・名二環・伊勢湾岸道という日本有数の幹線道路が交差する弥富IC至近 ...
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ㈱(キヤノンITS)は6月19日、ビジネスエンジニアリング㈱が主催している、製造業向けの生産/販売/原価/PLM等のパッケージシリーズ「mcframe」ビジネスへの貢献がめざましいパ ...
デンマークのユニバーサルロボット(UR)は6月24日、㈱豊田自動織機の東知多工場(愛知県半田市)が、URの協働ロボット「UR10e」を導入したと発表した。同工場では、「UR10e」と既存技術であるバランサ(重量物の移動を補助する装置)を組み合わせるこ ...