Nachrichten

MAKOTO. 「コンセプトは世界中のヴィンテージソングを歌い継ぐことです。デビューシングル『愛のバッテリー』と同じく、今回の『DING ...
柏木が19歳のときに撮影した熊本では、無邪気な食べ歩きの様子、温泉に入るなどオフ感も感じる撮影をおこなった。また20歳になって訪れた熊本では、柏木みずから撮影場所を提案したカフェやお土産屋さんで撮影を実施。さらに黒い衣装で大人びた雰囲気の柏木、レトロ ...
西山は『I’m Missing You』(2004年)以降、リーダー作・共作を含めて27作ものアルバムをリリースしてきた。本作は、なかでも根強い人気があるという初期の楽曲や、これまでにリクエストが多かった“You Are Not ...
ロジャー・ニコルスの手になる名曲を集めたソングブックが登場! 去る5月17日に84歳で逝去したロジャー・ニコルスは、20世紀のアメリカン・ポップスを語るうえで欠かすことのできない音楽家だった。 ニコルスがまだ無名の頃に制作されたロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ(以下SCOF)名義のファースト・アルバム『Roger Nichols & The Small Circle Of ...
2026年8月にデビュー30周年を迎えるEvery Little Thing。彼らがこれまでリリースしてきた48枚のシングル表題曲を24タイトルにまとめ、2025年11月から6期に分けて順次リイシューされる。 第1期と第2期は、11月1日(土)と12月6日(土)に開催される今年の〈 レコードの日 ...
〈キャッチー〉の概念を再定義するべく、胸をキュンとさせる煌びやかなポップネスを獰猛なオルタナティヴ精神でぶちまける。平均年齢22歳の4人組バンド、Viewtradeは2020年6月に同じ高校の3年生だった池田リン。と1年生のササキソラがナンバーガールの話題で意気投合したことから始まった。
昨年の『カリン』と対になる6曲入りのミニ・アルバム。総合プロデュースはもちろん伊藤ゴローが担当したのに加えて、3度目の手合わせとなる川谷絵音、pupaなどの縁もある旧知の高野寛がそれぞれ1曲ずつのサウンド・プロデュースを務めている。また、作詞には原田郁子、土岐麻子、高橋久美子、能町みね子が参加。夏に映えそうな軽やかで清々しい楽曲が揃っています!
ミュージック・レビュー・サイト「Mikiki」のレビュー記事一覧です ...
ナイジェリア生まれ/トロント在住のシンガー・ソングライターによる2枚目のフル・アルバム。 2023年の処女作 はベッドルームから画面越しでダンスフロアを覗いているような、どこか傍観者っぽい雰囲気がありましたが、今回はフロアへ直行。世代によってはレイヴやガバを連想するであろうサウンドを散りばめ、フィジカルにガンガン訴えかけてきます。デトロイト録音を敢行したハイ・テック客演の治安悪めな“In The ...
ソウルフルな音楽を作りはじめて時が流れ、20代前半だった彼ももう活動20周年とは! そんなわけで、もともと路上ライヴでの手売りから始まったという自主制作のファースト・アルバムが、実に15曲もの未発表曲を加えた20周年アニヴァーサリー盤として登場です。2004年の録音だという追加音源やラジオ出演のためのセッションを聴くと現在の成熟・洗練ぶりがわかります。
フランク・ザッパやキャプテン・ビーフハートの諸作のように妖しい魅力を放つ鬼才SSW:ピーター・アイヴァースの1stが再発された。ジム・オルークや坂本慎太郎も敬愛する彼は、デヴィッド・リンチ監督映画「イレイザーヘッド」の音楽を手掛けるなど時代のエポックメイキングとの接点も伴うカルト/アウトローで稀有な存在。本作はジャズ~クラシック畑で活躍していた盟友達とのバンド名義での1969年作品。当時のロック・ ...