News

県地域環境課と県内の保健所が毎年、実施している水質調査。 夏のシーズン中、来場者が5000人を超える海水浴場を対象に、泳ぐことに適した水質かを調べます。 (県五島保健所 冨永 勇太さん) 「 (高浜海水浴場が)今年も ...
コンビニ大手「ローソン」は7日、万博が開幕した4月13日、万博会場内の店舗と併設カフェの店舗の売り上げが、世界に約2万2000あるローソンの店舗の中で一位になったと発表しました。
警察官を名乗る男からの電話をきっかけに鳥取市の女性が150万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。 特殊詐欺の被害にあったのは、鳥取市に住む20代の女性です。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、公開から19日間で興行収入100億円を突破したことを7日、配給元の東宝が発表。2023年から3作品連続で、興行収入100億円超えの記録達成となりました。
高知県宿毛市の小・中学校で授業中に地震が発生したという想定で避難訓練が行われ、子どもたちが避難の動きを確認しました。
金華山沖で漁船が転覆した事故で、宮城海上保安部は漁船を石巻港に運び今後、本格的な原因の調査に乗り出す方針。 この事故は5月1日、金華山の南東沖、約15キロメートルの海上で石巻市の底引き網漁船「第二山神丸」が転覆したもの。
6日夜遅く、兵庫県丹波市で、1歳の男の子が用水路で浮いているのが見つかり、死亡が確認されました。家族が目を離したすきに家から1人で出て、誤って転落したとみられています。
国内では17年ぶりに発生した馬インフルエンザの拡大を防ごうと、北海道内の競走馬などが過ごす牧場では、見学を中止する動きが広がっています。
6日(火)からの雨は朝までにやみ、関東では強い日差しが降り注いでいます。日差しとともに気温はぐんぐん上昇し、日中は前日よりも大幅に気温が高くなるでしょう。ただ、7日(水)も夕方以降は一部でにわか雨の可能性があり、空模様の変化に注意が必要です。
(前川 清さん) 「近所の人に相談をする。気を引き締めて詐欺事件、そういったものに引っかからないように、だまされたらいかんばい」 今年に入って3月末までに、県内で確認されたニセ電話詐欺の被害は51件で、被害総額は1億2000万円を超えています。
最大11連休となったGWが終わり、連休明け初日のけさは久しぶりの仕事や学校へと向かう人が多く見られました。 けさの松山市駅。会社員や学生が通勤通学する平日の風景が戻っていました。 6連休取得: 「(先週の)木曜から休んだ(これまでで)最大で休んだ」 ...
7日(水)午後は、北日本も次第に天気が回復する見込みです。関東はお帰りの時間帯ににわか雨があるかもしれません。 【7日(水)の天気】 ...