News

【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは2日、労働省労働統計局長のマッケンターファー氏が解雇されたと報じた。同局幹部が1日夜、局長の解雇と副局長が代行を務めることを認めたとしている。トランプ大統領は1日、7月の雇用統計で過去の就業者数を大幅に下方修正したことなどに不満を示し、一方的にマッケンターファー氏の改ざんを主張し、解任を命じていた。
【モスクワ、キーウ共同】ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発周辺で2日、ウクライナ軍の攻撃があり、車内で住民1人が死亡しているのが見つかった。ロシア側が発表した。消防車も無人機攻撃を受けたとしている。原発周辺の放射線量に異常はない。
オリオールズの菅野はカブス戦に9勝目を懸けて先発し、五回まで3失点。カブスの鈴木は「3番・指名打者」で出場し、菅野に対して2打数無安打、1四球。試合は五回を終えてカブスが3―0でリード。
広島市の原爆資料館を訪れた外国人約千人に共同通信が実施したアンケートで、広島と長崎への原爆投下を「正当化できない」と回答した人が7割超に上ることが2日、分かった。見学後、正当化できないと認識を変えた人もいた。来館理由では核兵器を巡る世界情勢への懸念を ...
7月20日、東京都内を走る電車、JR山手線の車内で、モバイルバッテリーが突然発火し、乗客5人がけがをしました。燃えたモバイルバッテリーはすでにリコール対象となっていた製品で、事故の影響は10万人におよびました。モバイルバッテリーで使用される「リチウム ...
【名護】名護市内の賃貸物件の不足に伴い、名桜大学(名護市)の本年度の新入生の一部が入居先を見つけられず、学内の施設で寝泊まりしていた問題で、8月中に全員が住まいを確保して学内の施設から退去できる見込みであることが2日、分かった。
8月9日は8と9の語呂合わせで「パグの日」。昨年、小中学生新聞「りゅうPON!」で沖縄市のドッグカフェ「ぱぐかふぇ&ドッグサロンわん!」を取材した。店内では、約20頭のパグが訪れる人を笑顔にさせる。
米軍事サイトの「ディフェンス・ニュース」は、最新型の地対艦ミサイル「NMESIS」(ネメシス、海軍・海兵隊遠征対艦阻止システム)について、米軍キャンプ・ハンセンを拠点とする「第12海兵沿岸連隊」(12MLR)に2026年3月から配備を始めると報じた。
【那覇】6月の第45回全日本バレーボール小学生大会県大会を制した男子・美東クラブ、女子・赤道クラブ、混合・金城美ら心(ちゅらはーと)が8月4日から東京都で行われる全国大会に出場する。中でも、混合の部の美ら心は、今回が初の県制覇で、8強の経験も過去1度 ...
【南大東・北大東】台風8号の接近に伴う豪雨で、甚大な水害を受けた南大東村と北大東村では排水作業や道路冠水の復旧が進んでいる。南大東村では2日、全世帯を対象とした家屋などの被害調査が始まった。一方、食料品や排水ポンプ車を乗せた貨客船「だいとう」は、大部 ...
コザ高校の各学級の正副ホームルーム長が集まるリーダー研修会が7月28日、沖縄市の同校で開かれた。今年1月に生徒有志らによって発表された「コザ誇(プライド)三原則」への理解を深め、自分らしく安心した学校生活を送るための改善策などを考えた。
国歌を斉唱する参加者ら=7月27日、沖縄市の嘉間良公民館 この記事を書いた人 琉球新報朝刊 ...