Actualités

全編1980年代のニューヨークで撮影され、当時のエネルギーが渦巻く『タイムズ・スクエア』4Kレストア版が、「女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選」(北村紗衣・著)の出版を記念して、2025年7月11日(金)よりシネマート新宿、Strangerにて期間限定 ...
最凶の布陣が放つ極限のシチュエーション・サスペンス『DROP/ドロップ』(原題:Drop)が2025年7月11日(金)より日本公開決定。加えて日本版予告編とポスタービジュアルが解禁となった!
5月16日より開幕のミュージカル「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」の公開ゲネプロが行われ、主演の松岡昌宏をはじめ生駒里奈、岡佑吏(AmBitious)、マルシア、金田明夫、余貴美子が取材会へ参加した。
フランス映画祭の開催や「グッバイ・ゴダール!」など新作公開で、いままたフランス女優に注目が集まっています。美しいだけでなく、独特のニュアンスを持っていて、モード・アイコンでもある彼女たちは、いつの時代も日本のファンにとって特別な存在。そこで往年の名女優からニュー ...
今やトム・クルーズの代名詞ともなった、スタントなしの超人アクション。スーパースター、トムは「ミッション:インポッシブル」シリーズで一体どんな不可能アクションを見せてきたのか!? 危険度&難易度からトップ10を選出。写真を見るだけでもビビります。
「ミッション:インポッシブル」シリーズの魅力のひとつは、緻密なストーリーテリングと伏線の回収。前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』で提示された謎は、本作でどのように解き明かされるのでしょうか? 重要な8つのポイントを解説します。(デジタル編集 ...
THX AV業界においてもっとも知名度が高いといっても過言ではないのがTHXです。もともとはルーカス・フィルムの1部門で、映画スター・ウォーズの上映前にそのロゴを見たことがある人も多いのではないでしょうか。 THXは、映画館の室内音響(隣接施設や街路交通などの環境音による影響 ...
最近あちこちで耳にするのが、「ストレンジャー・シングス」って面白すぎるよね!という会話。世界中で社会現象的なブームを呼んでいるNetflix配信のこのドラマ。今さら“なに、それ?”とは聞けない人のための「ストレンジャー・シングス 未知の世界」イチからガイド。必読です!(文 ...
現在我々が日本の映画館で楽しんでいるのは、「IMAXフィルムで撮影した映像から起こしたデジタルデータを専用プロジェクターを使って上映しているもの」、「IMAXデジタルデータの映像をそのまま上映しているもの」、「IMAX以外の一般的なフィルムやデジタル映像をIMAXフォーマットに変換し ...
IMAXや4DX、Dolby AtmosやdtsXなど、いまや映画を楽しむうえでは必須といってもいい上映設備の数々。でも、いくら映像や音がすごくても、映画に集中できる環境じゃないと楽しめませんよね? というわけで、今回は映画館のシートに注目! 標準から特別なものまで、映画館のシートってとっても ...
【アマプラ】「Prime Video」2025年6月の配信ラインナップが発表! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン) Amazonプライム会員の特典の一つ「Prime Video(プライムビデオ)」で2025年6月に配信開始する新着作品が発表された。洋画では、ブライス・ダラス・ハワード、オーランド・ブルームら共演の ...
前述のように、今年のカンヌはドレスコードを厳格化。ヌーディーなドレスやボリューミーなドレス、長すぎるトレーンなどが禁止されましたが、それに対してセレブたちがイベントに着て来たファッションはどんなものだったでしょう?(文・米崎明宏/デジタル編集・スクリーン編集部 ...