News
与野党の政策責任者は29日のNHK番組で、物価高対策について討論した。自民、公明両党は速やかに実施できる現金給付が有効だと主張。一方、立憲民主などの野党は、消費税減税や社会保険料の引き下げによって手取り収入を増やすことができると訴えた。
自民党の後藤茂之政調会長代理は29日のNHK番組で、高騰が続くコメ価格を巡り、5キロ当たり3千円から3500円程度になるよう対策を取る考えを示した。消費者が購入しやすい価格とコメ農家が経営できる価格の両面を考慮する必要があると指摘した。
この記事は会員限定です。 無料会員に登録する 有料会員に登録する イベント・出版情報 ...
【ワシントン共同】7回目の日米関税交渉で訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は28日、ラトニック商務長官と短時間の電話協議を2回実施した。前日には対面で約1時間会談しており、連日の交渉となった。米国が輸入車に課している25%の追加関税の引き下げを巡る議論の ...
リチャード・バウチャーさん(元米国務次官補)米メディアによると26日、南部バージニア州の病院で死去、73歳。がんで闘病中だった。90年代から00年代初頭にかけて長年、国務省報道官を務め、米外交の「顔」として知られた。
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で29日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは223日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。
【カンザスシティー共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平は28日、オールスター戦(7月15日・アトランタ)の前日に開催される恒例の本塁打競争について「現行のルールはなかなか厳しいので、今のところはチャンスはないかなと思う」と述べ、不参加の意向を示した ...
【キーウ共同】フィンランド放送協会(YLE)は28日、ロシアが戦略爆撃機の製造拠点としている中部カザンの航空機工場を拡張していることが衛星画像で分かったと報じた。ウクライナ攻撃に使用する機体を製造している可能性があるという。
29日午前10時14分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。津波はなかった。震度3も相次いだ。悪石島では24日まで震度 ...
サッカーのクラブワールドカップ(W杯)は28日、米ノースカロライナ州シャーロットなどで決勝トーナメント1回戦が行われ、D組2位のチェルシー(イングランド)が延長の末にC組1位のベンフィカ(ポルトガル)を4―1で下して8強入りした。
【ミッドランド(米ミシガン州)共同】2人一組のチーム戦で戦う米女子ゴルフのダウ選手権は28日、ミシガン州ミッドランドのミッドランドCC(パー70)で一つのボールを交互に打つフォアサムで第3ラウンドが行われ、14位から出た竹田麗央、山下美夢有組が67で ...
米大リーグのパイレーツなどで活躍し、ナ・リーグ最優秀選手(MVP)や首位打者を獲得したデーブ・パーカーさんが死去したと、大リーグ公式サイトが28日伝えた。パーキンソン病を患っていた。74歳だった。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results