ニュース

使用済みの食用油などから作られる航空燃料「SAF」の国内での製造が開始され、初めて航空機に供給されました。ミャクミャクのデザインの航空機に供給しているのは、国内で製造された持続可能な航空燃料「SAF」です。「SAF」は、使用済みの食用油などから作られる環境にやさしい航空燃料で、排出量を従来の2割ほどに抑えられます。これまでは、海外からの輸入に頼っていましたが、先月、堺市の工場で国内初となる量産が始 ...
コスト優先から地球ファーストの脱プラスチックへとかじを切った音楽業界で、初めての試みに迫りました。作業員の手によって手際よく梱包される「Blu-ray Disc」。機械は使わず、始めから終わりまですべて手作業。実はここに、あの世界的音楽家も抱いていた ...
クールビズの導入から20年たちました。環境省では、5月1日からクールビズでの勤務がスタート。アロハシャツやポロシャツなど、軽装で仕事をする職員たちが見られました。2005年から始まったクールビズは、2025年で20年の節目を迎えます。開始当初6月から ...
5月1日、岩手県は中部保健所管内の高齢者施設で、ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。入所者と職員合わせて14人が嘔吐や下痢などの症状を訴えているという。県によると、4月26日に中部保健所管内の高齢者施設(入所者17人・職員20 ...
5月1日は労働者の祭典と言われるメーデーです。静岡市では集会が開かれ労働者たちが賃上げを訴えました。5月1日は世界各地の労働者が権利を主張して集会や行進などをおこなう「労働者の祭典」メーデーです。静岡市葵区の駿府城公園では集会が開かれ、労働組合などあ ...
岩手県盛岡市と滝沢市の市街地では5月1日もクマの目撃が相次ぎました。現場周辺ではクマが4月30日から出没しているため、付近の小中学校などで警察が警戒を強めています。4月30日午後10時15分ごろ、盛岡市みたけの市道から住宅地へ走り去る成獣とみられるクマ1頭を複数の通行人が目撃し、警察に通報しました。警察によりますと、一夜明け5月1日午前5時15分ごろには、盛岡市みたけの城北小学校付近でクマが目撃さ ...
5月のスタートはすっきりと晴れ渡りました。この日差しのもと岩手県軽米町ではチューリップの花が咲いていますが、この時期としては珍しくサクラもまだ咲いていて、チューリップとサクラの競演が見られます。軽米町の雪谷川ダムフォリストパークでは23種類・15万本 ...
大分県大分市の公園のトイレで壁などが燃える被害があり、市は警察に被害届を提出しました。被害が確認されたのは大分市三佐の公園の女子トイレです。市によりますと1日、掃除を委託された業者が、洗面台周辺に焼けた跡があるのを見つけました。業者からの連絡を受け、 ...
大規模な山林火災の被害を受けた岩手県大船渡市の復興に役立ててもらおうと、コンビニ大手のファミリーマートが募金活動で集まった支援金を市に贈りました。4月30日はファミリーマートの松平佳樹地域代表などが大船渡市役所を訪れ、渕上清市長に支援金約315万円の ...
5月1日は新茶の摘みごろとされる「八十八夜」です。岩手県盛岡市の日本茶専門店では旬の味を楽しんでもらおうと、来店した人たちにお茶が振る舞われています。盛岡市の複合商業施設「monaka」にある日本茶専門店「繁田園」では、毎年この時期に新茶を無料で振る舞っています。振る舞われているのは鹿児島産の新茶で、豊かな香りが特長です。2025年は3月に寒い日が続いたため、例年より新芽にうま味が凝縮され、濃い風 ...
J3リーグ得点ランキングトップの18得点を誇る福島ユナイテッドFCは、現在9位ながら昇格プレーオフ圏内の3位まで勝ち点差わずか2という混戦状態だ。今回は、寺田監督と鈴直樹選手に話を聞いた。「点を取って勝つ」スタイルを貫く寺田監督は就任2年目。昨シーズ ...
【尾谷いずみアナウンサー】浅尾大臣は水俣入りする前に「少しでも前進させたい」と話していましたが、前に進んだ様子はありましたか。【寺田菜々海アナウンサー】いえ、全くそのような印象は受けませんでした。懇談に参加した団体からも「ゼロ回答だ」と厳しい声が聞か ...