News

村上誠一郎総務相は7月31日、北海道の宿泊税新設に同意した。道内の旅館・ホテル、簡易宿所、民泊の宿泊者を対象に、宿泊料金に応じて100円、200円、500円の3段階で徴収。開始は来年4月1日を予定。1人1泊につき、2万円未満で100円、2万円以上5万 ...
JCCBは創立30周年記念事業として、7月29日、「未来のMICEをデザイン!」をテーマに、会員団体・企業を対象にしたアイデアピッチコンテストの本選を幕張メッセで開いた。ステージでのプレゼンテーションと審査の結果、最優秀賞は、「MICEとこども食堂をつなぐマッチングプラットフォーム構想」を発表した日本コンベンションサー ...
日本銀行は8月8日、前回の金融政策決定会合(7月30、31日開催)で出た政策委員の「主な意見」を公表した。日米間の関税交渉合意で不確実性が低下し、米経済が持ちこたえれば「年内にも現状の様子見モードが解除できるかもしれない」と、再利上げの時期に言及する委員がいたことを明らかにした。「可能なタイミングで利上げを進めるべき」 ...
リッチモンドホテル、ロイヤルホストなどを展開するロイヤルホールディングスは8月6日、2025年12月期第2四半期(中間期)決算を発表した。売上高は前年同期比8.5%増の788億500万円、営業利益は同7.2%減の31億9500万円、経常利益は同0.9 ...
Sabreは第2四半期の収益が6億8,700万ドルで、前年比で1%減少したと報告しています。このグローバル流通システム(GDS)によると、四半期の調整後EBITDAは前年比7%増の1億1,800万ドルとなった。「第2四半期の業績は、当社の成長戦略によ ...
総務省はこのほど、サービス産業動態統計調査の今年5月分速報を公表した。同月の宿泊業(旅館・ホテル、簡易宿所、下宿業)の売上高は前年同月比5.3%増の6134億8300万円と9カ月連続で増加した。コロナ禍前の2019年同月比は25.3%増加。サービス産業全体は同4.7%増(19年同月比15.0%増)の35兆1034億1千 ...
近郊電車に乗ると、子どもの姿が減った、と感じることがあります。学校のある平日はもちろん、夏休みに乗っても、昔ほど子どもを見なくなりました。特に都心から離れた、郊外区間で顕著です。マイカーの普及で、家族でのお出かけに電車を使わなくなった、という事情が大 ...
MICEの業界団体である日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB、会長=猪口邦子参院議員・上智大学名誉教授)は7月29日、設立30周年の記念イベントを千葉市の幕張メッセで開催した。「Moving Forward!~さあ、MICEの新たなステージへ~」をテーマに、記念式典や講演会、アイデアピッチコンテストを行 ...
この日は「新潟プレミアサロン」開催日。いつものようにコーディネーターとして登壇する予定でした。出立直前に、食器を洗っていると薄いグラスが割れてしまい、右手人差し指の根元、手の甲の関節部分をグサリ。「深くいったな…」とつぶやいたことを覚えています。傷口 ...
観光経済新聞社は、47都道府県の2025年度当初予算の観光予算額について、観光担当部課を対象にアンケート調査を実施した。訪日インバウンドのさらなる拡大が見込まれ、大阪・関西万博の年でもある2025年。国内旅行振興やインバウンド誘客、観光地域づくりなどに、都道府県がどのような予算を付けているか聞いた。加えて、各地で導入、 ...
7月25日、沖縄県本島北部今帰仁村に大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」が開業した。60ヘクタールの土地に700億円が投資され、15年で6・8兆円の経済効果があると試算されている。また、第2パーク構想の可能性も発表されている。注目要素は先進的な世界観 ...
「夏休みの予約ペースが昨年の7割未満にとどまっている」「値引きしなければ予約が入らない」。2025年6月以降、価格競争の激化により宿泊単価の相場が崩れ、期待した収益の確保が難しくなっている。単なる値下げや販促強化では対応に限界がある。こうした環境変化 ...