Nieuws

4日午後2時5分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は駿河湾北緯34.9度、東経138.4度で、震源の深さは約30キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.9と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=静岡、島田(静岡) ...
自民党の森山裕幹事長は4日、鹿児島県連所属の国会議員団会議で、参院選鹿児島選挙区での公認候補敗北の責任を取り、県連会長を辞任する意向を伝え、了承された。出席者が記者団に明らかにした。
農林水産省は4日、2025年上半期(1~6月)の農林水産物・食品の輸出額が前年同期比15・5%増の8097億円だったと発表した。上半期として過去最高だった。前年同期は、東京電力福島第1原発の処理水放出に反発した中国が日本産水産物の輸入を全面停止したこ ...
北海道の鈴木直道知事は4日、北海道電力泊原発3号機の再稼働を目指す北海道電の社長と面談し、再稼働の是非は「道議会、関係自治体、道民の声を踏まえて総合的に判断する」と述べた。
韓国の対北朝鮮宣伝放送は尹錫悦前政権下の昨年6月、北朝鮮からごみをぶら下げた風船が相次ぎ飛来したことへの対抗策として、約6年ぶりに再開。北朝鮮はこの後、騒音放送を始めた。
「大川原化工機」を巡る冤罪事件で、警視庁が週内にも検証結果をまとめ、公表する方針であることが4日、関係者への取材で分かった。
【シドニー共同】4日付のオーストラリアン紙は、オーストラリア海軍の最大100億豪ドル(約9500億円)の新型汎用フリゲート艦計画で、アルバニージー政権が共同開発相手を日本とドイツのどちらにするか今週選定する見通しだと報じた。複数の国防産業関係者の話と ...
名古屋市の広沢一郎市長は4日の記者会見で、姉妹都市である中国・南京市との交流再開に意欲を示した。2012年に当時の河村たかし市長が、旧日本軍の「南京大虐殺」を否定した発言を機に交流が途絶えている。
石破首相は衆院予算委で、いつまで首相を続投するかを問われ、関税合意で事業者が不利益を受けないかどうかを見る必要があるとした上で「今、断定できない」と述べた。
石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、日米関税交渉の合意文書を作成しなかったことについて「相手(トランプ大統領)が普通の人ではない。合意よりも実行に移す方が難しい。文書を作ることで、関税の引き下げが遅れることを恐れた」と説明した。企業・団体献金の在り方 ...
名古屋市の広沢一郎市長は4日の記者会見で、友好都市提携を結ぶ中国・南京市との交流再開に意欲を示した。2012年に河村たかし市長(当時)が「南京大虐殺」を否定する発言をし、中国側が反発。両市の公的交流は停止したままとなっている。
福岡市で1月、日常的に医療的ケアが必要な7歳娘の人工呼吸器を外し殺害したとして、殺人罪に問われた母親(45)を懲役3年、保護観察付き執行猶予5年とした福岡地裁判決が、4日までに確定した。