ニュース

イベント 東海電子(静岡県富士市)は1日、5月18日に静岡県沼津市「愛鷹広域公園多目的競技場」で開催される明治安田J3リーグ・アスルクラロ沼津対AC長野パルセイロの試合前に、飲酒運転根絶イベントを実施すると発表した。
サービス・商品 アイル(大阪市北区)は1日、同社が提供する販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」のオプション機能である「生産管理機能」を強化すると発表した。精度の高い製造計画と在庫管理を実現し、サプライチェーンマネジメントの強化を支援する。
EC いつも(東京都渋谷区)は2日、消費財ブランドのEC事業支援を目的とし、競合・顧客分析を効率化する「いつも.AIエージェント」のAmazon版の提供を開始したと発表した。2024年リリースした楽天市場版に続く展開で、膨大な独自データと生成AI(人工知能)技術を組み合わせ、迅速かつ再現性のあるマーケティング施策を可能にする。
ポルトフンドは、カーボ・ヴェルデ共和国で最も人口の多いサンティアゴ島に位置し、農業地帯と首都プライアを擁する地域物流の要所である。HPCは新設ターミナルの市場潜在性や価格設定、貨物構成、運用コストを分析し、それに基づき施設レイアウトと運用構想を策定し ...
調査・データ 資源エネルギー庁が1日発表した、石油製品の給油所小売価格調査によると、4月28日時点の軽油の店頭現金小売価格は、前週から0.6円下落し1リットル当たり164.2円だった。
調査・データ 東京商工リサーチ(TSR)は1日、4月の円安関連倒産は6件で、2022年7月以来、34か月連続での発生となったとするレポートを公表した。負債総額は7億1900万円で、平均負債額は1億1900万円と、今年に入って最も額が小さくなった。
ロジスティクス 全日本トラック協会は、同協会の広報誌「広報トラック」4月30日号を発行した。1面では、貨物自動車運送事業法の一部改正案および貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整備等の推進に関する法律案(仮称)の今国会での早期成立に向けた動きが大きく取り上げられた。
国内 西日本高速道路(NEXCO西日本)関西支社は1日、京都市が実施する稲荷山トンネル設備点検による夜間通行止めに伴い、第二京阪道路の鴨川西インターチェンジ(IC)-鴨川東IC(上下線)で夜間通行止めを実施すると発表した。
イベント 愛知県トラック協会は1日、「第57回愛ト協トラックドライバーコンテスト」を8月30日に中部トラック総合研修センター(みよし市)で開催すると発表した。 同コンテストは、ドライバーの法令知識や点検技術、運転技能の向上と法令遵守、安全運転意識の高揚を目的に実施される。競技は中型部門、大型部門、トレーラ部門、女性部門の4部門で行われ、各部門の上位者は全日本トラック協会主催の全国大会へ推薦される。
イベント 鳥取県トラック協会(鳥取ト協)は、第34回鳥取県トラックドライバー・コンテストを6月30日に開催すると発表した。同協会のウェブサイトによれば、参加申し込みの締め切りは2025年5月30日となっている。