News

暑い夏の時期は、耳のトラブルが増えるといいます。水遊びで子どもが中耳炎になりやすい意外な理由とは?大人は普段使う人も多い、あのアイテムに注意です! 24日の東海地方も、各地で厳しい暑さに。
岐阜県高山市の工業高校に勤務する男性教諭が約240万円を横領し、自身の医療費などに使っていたなどとして懲戒免職となりました。 23日付で懲戒免職となったのは岐阜県立高山工業高校の男性教諭(57)です。
高校野球愛知大会準々決勝。強豪同士の一戦は白熱した戦いとなりました。 ベスト4をかけた私学4強同士の一戦。 東邦の先発マウンドは、3年生の久田泰心投手。2回、今大会いまだ無失点の男がピンチを招きます。
愛知県教育委員会は23日、2027年度の公立高校の入試から、内申書の記入欄のうち、「出欠の記録」などの項目を削除することを決めました。 愛知県内の公立高校の入試では、受験生が通う中 ...
名古屋市の観光客誘致事業を巡る汚職事件で、贈賄の罪に問われた広告会社役員の女の初公判が開かれ、女は起訴内容を認めました。 贈賄の罪に問われたのは、広告会社役員の桑原清美被告(54)です。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の観光名所、新穂高ロープウェイには、涼を求めて多くの観光客が訪れています。 新穂高ロープウェイは、四季折々の北アルプスの景色が楽しめます。 7月19日には標高2156mの西穂高口駅にある展望台がリニューアルオープンしました。
アメリカのトランプ政権との交渉が決着し、日本からの輸出品に15%の関税がかけられることになりました。取りざたされていた数字よりは低いとはいえ、アメリカ向けに輸出をしている愛知県の食品メーカーはどのように受け止めているのでしょうか?
駅の中で無差別刺傷事件が発生したことを想定した訓練が、名古屋市内で行われました。 名古屋市南区のJR笠寺駅で行われた訓練は、今年5月に東京メトロの東大前駅で起きた刺傷事件を受けたものです。 かばんの中に刃物を隠し持った男が目撃され、男が笠寺駅で電車を降りたと想定し、駆け付けた警察官が男を取り押さえました。 その後、けがの重さなどに応じて治療の優先度を決める「トリアージ」に基づいた、人命救助活動が行 ...
警察官をかたる特殊詐欺の「受け子」として逮捕された男が、同じ手口で1億円以上をだまし取られた被害者だったことが分かりました。 警察によりますと澤井晴彦容疑者(73)は先月、他の者と共謀して警察官を名乗りうそを言って、愛知県春日井市の女性(88)からキャッシュカード2枚をだまし取った疑いがもたれています。 澤井容疑者は、指示を受けてキャッシュカードを受け取る「受け子」とみられ、調べに対し「指示に従っ ...
愛知県豊橋市で違法な性風俗店を営業したとして中国籍の女が逮捕されました。 風営法違反の疑いで摘発されたのは、豊橋市東田町の「リラクゼーション天使の誘惑」です。 また、風俗店経営の中国籍の47歳の女が逮捕されました。
愛知県豊田市の男性3人が、マダニにかまれたことが原因とみられる感染症SFTSに感染していたことが分かりました。 豊田市によりますと、SFTSに感染したのは60代・70代・80代の男性3人です。