News

鹿島市古枝の祐徳稲荷神社(鍋島朝寿宮司)で1日、夏祭りが開かれた。お祓(はら)いや巫女(みこ)による舞の奉納などがあり、本殿内は厳かな雰囲気と鈴の音の涼やかさに包まれた。 正月からこれまでの感謝を示し、罪や汚れを祓う「夏越(なごし)の祓い」と、収穫期 ...
阪神が今季初の1試合4本塁打で快勝した。二回に小幡と高寺の一発で2点を先取し、四回は佐藤輝の27号と小幡の2打席連続アーチで2点追加。才木は要所を締めて6回1失点で9勝目。3連敗のヤクルトは吉村の制球が甘かった。
国会は、石破茂首相が出席する予算委員会集中審議を4日に衆院、5日に参院でそれぞれ開く。衆参両院で少数与党となった石破政権にとって初の国会論戦となる。首相は日米関税交渉の合意を受け、政権を継続し合意の履行に取り組む姿勢を強調、続投に理解を重ねて求める。
佐賀市の県立美術館で開催中の「北斎・広重 大浮世絵展」に関連したミニ講座が2日、同館画廊で開かれた。佐賀大芸術地域デザイン学部の花田伸一教授が、浮世絵に見られる洋風表現について解説。葛飾北斎や歌川広重をはじめとした浮世絵師の研究熱心な姿勢を紹介し、約 ...
小城市の活性化策や課題解決を考えてきた生徒たちの成果発表会が7月31日、同市の牛津高で開かれた。「コイ」を生かした小城の認知度アップや棚田の再生など、高校生の視点で考えたアイデアを企画にまとめ、南里隆市長ら関係者に提案した。 企画力やプレゼンテーショ ...
太良町の白浜海水浴場の利活用を考える「未来妄想ワークショップ」(県、太良町主催)が7月30日、同海水浴場などで開かれた。町民ら約30人が参加し、年間を通して楽しめる場所とするためのアイデアを出し合った。 県は公共施設を利用者の視点で磨き上げ、交流人口 ...
【広州共同】2日付の香港紙、東方日報によると、中国吉林省と北朝鮮の国境にある長白山(朝鮮名・白頭山)の中国側の山頂付近で、韓国の国旗を振って国歌を歌った韓国人が一時拘束された。 この韓国人が7月25日に山頂付近でインターネットの動画配信を行い、韓国国 ...
2日午後8時23分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は伊豆大島近海北緯34.8度、東経139.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.6と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=東伊豆奈良本(静岡) こ ...
静岡県警によると、2日午後5時35分ごろ、同県沼津市の公園の池で「男の子2人が溺れている」と110番があった。10代の2人が沈んでおり、救助され病院に搬送された。高校生とみられる。詳しい容体は不明。 こちら さがS編集局 ...
青森県警は2日、交流サイト(SNS)を通じて知り合った県内に住む女子中学生を誘い出し、自宅に連れ込んだとして、未成年者誘拐の疑いで東京都足立区の大学生の男(19)を逮捕した。 逮捕容疑は7月31日午前10時~8月1日午後3時35分ごろ、女子中学生が未 ...
2日午前8時35分ごろ、熊本県人吉市東大塚町の国道267号で、普通乗用車と大型トラックが正面衝突した。乗用車を運転していた公務員宮原伸也さん(48)=鹿児島県薩摩川内市=が搬送先の病院で死亡が確認された。トラック運転手の男性(32)にけがはなかった。
【キーウ共同】ウクライナのイエルマーク大統領府長官は1日、岡野正敬国家安全保障局長とテレビ会議を実施したと通信アプリに投稿した。イエルマーク氏は日本側に、ロシアが北朝鮮に攻撃型無人機の技術を提供し、生産を支援していると伝達した。 イエルマーク氏は、ロ ...